Play Blue/Paul Bley
ECMレーベル新譜が4枚届いたので、また聴いていきます。通常はこういう場合、手元にあるうちの番号順に聴いていくのですが、今回はポール・ブレイの録音があるのでそれを先に。しかも’08年の録音とはいえ、彼の録音としてはいちばん新しいアルバムです。前作の’07年録音「About Time/Paul Bley(P)」(Justin Time)が、ちょっと手クセの演奏が気になったりして、もう歳かなと感じる部分もあったのですが、ここでは、最初がコード進行的なサウンドだったのでやはり、と思いかけたにしろ、その後は彼のマイペースで順調な演奏で安心しました。往年の鋭さは少し薄れたにしても、まだまだスゴい演奏をしていたと思います。ECMクォリティは維持できていると思います。
Play Blue/Paul Bley(P)(ECM 2373)(輸入盤) - Recorded August 2008. - 1. Far North 2. Way Down South Suite 3. Flame 4. Longer 5. Pent-Up House
(14/04/12)1-4曲目がポール・ブレイの曲で、5曲目がソニー・ロリンズの曲。オスロ・ジャズ・フェスティヴァルでのライヴ。鋭利で研ぎ澄まされた部分も多いけれど、丸くなってきた部分も少し。1曲目は17分もの曲で、構成力はけっこうあり、最初からしばらくの間はコード進行がはっきりと分かる演奏なので、柔らかい演奏に変わってきたのかな、との印象も。そして途中、突然のフリー的な演奏に突入しつつ、コード的な演奏と行きつ戻りつは健在。2曲目も15分台。硬質な面と優しい面を併せ持つようなサウンド。静かにはじまり盛り上がっていきます。牧歌的なバラードからフリー的な演奏に行ったりいろいろ変化する3曲目、ゆったり陰影のあるところからやはり変化していく4曲目、人の曲もあくまでも自分流に料理していく5曲目。
« Gershwin: Rhapsody In Blue/Uri Caine | トップページ | Over Tones/Benedicte Maurseth/Asne Valland Nordli »
「音楽」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
「ECM2350-2400番」カテゴリの記事
- Stravaganze Consonanti/Gianluigi Trovesi/Stefano Montanari(2023.03.21)
- Valentin Silvestrov/Maidan/Kyiv Chamber Choir/Mykola Hobdych(2022.10.19)
- Valentin Silvestrov/Hieroglyphen Der Nacht/Anja Lechner/Agnes Vesterman(2017.10.02)
- Kim Kashkashian/Lera Auerbach/Arcanum(2016.10.14)
- Miniatures - Music For Piano And Percussion/Glauco Venier(2016.07.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Play Blue/Paul Bley:
» Paul Bley / Paul Bley [My Secret Room]
Paul Bley / Paul Bley Oslo Concert 夏はま [続きを読む]
« Gershwin: Rhapsody In Blue/Uri Caine | トップページ | Over Tones/Benedicte Maurseth/Asne Valland Nordli »
これも、随分前にとどいて 一発でやられちゃったんですが、、
今頃になってしまいました。
凄い!緊張感ある演奏!!!
鬼気迫る演奏の連続に 固唾をのんでしまいました。
ポールブレイ恐るべし。。。
投稿: Suzuck | 2014/06/18 18:19
>Suzuckさん
TBどうもありがとうございます。
出だしの部分で、コードとメロディがはっきりと出てきて、彼も変わってしまったかなあ、と思ったのですが、その後のアグレッシヴなところがやっぱり彼らしいなあ、と思います。構成的にもけっこう良くて、さすがECMから出しただけのことはあるなあ、と感心しました。この1年前の録音かな? 他レーベルから出たソロが、ちょっとアレだったので、心配も吹っ飛びましたです。
投稿: 工藤 | 2014/06/19 16:10