Vaguement Godard/ステファン・オリヴァ ピアノ・ソロ
澤野工房の全部買いをやめて3年以上が経過しましたけど、Atelier Sawano以外は、マニアックなものが多いので、本店の直販以外のものはなるべく買うようにしています。このIllusionsのものも、ステファン・オリヴァのピアノ・ソロ作品は澤野で出るのは3作目かな? 通常の澤野盤と違って、聴く人を選ぶとは思いますけど、こういう硬質なピアノ、ある意味ECMと似たような面もあって、そっち方面が好きな人にはいいんじゃないかな、と思います。発売直後なのに澤野の直販はもう品切れだったのですが、大手通販では在庫がありだったので、助かりました。惜しいのは私にこのあたりの映画の知識がほとんどないことかな。あるともっと面白く聴けたかも。
Vaguement Godard/ステファン・オリヴァ(P) ピアノ・ソロ(ILL313006)(澤野工房)
Vaguement Godard/Stephan Oliva(P) Piano Solo(Illusions Ill313006) - Recorded February 22, 2013. - 1. Vivre Sa Vie 2. Partir En Vitesse - La Mort Bleue 3. Sortir D'un Mauvais Reve - Ferdinand 4. A Bout De Souffle 5. Portrait D'anna Karina - Chanson D'angena - Bande A Part - Angela, Strasbourg Saint-Denis 6. Blues Chez Le Bougnat 7. Valse Triste 8. The Sea - XII 9. Ouverture/Camille 10. Elle Hesite! 11. La Torture C'est Monotone Et Triste - Agnus Dei 12. Sauve Qui Peut (La Vie) 13. Est-Ce Que Vous M'aimez?
ゴダールの映画曲集。2曲目前半、3曲目前半、10曲目、11曲目前半がステファン・オリヴァ作曲。ミッシェル・ルグラン作(1、5-6曲目)、マーシャル・ソラ―ル作(4曲目)、ケティル・ビヨルンスタ作(8曲目)など、有名どころを含めいろいろな作曲家の作品が入っていますが、おおむね思索的で内省的、静かなピアノが多いです。時にある程度の盛り上がりをすることがありますが、あまり素直ではない雰囲気。まさに現代のフランスのジャズ・ピアニストという感じで、狭義のジャズ的なノリはなくて、淡々と進んで聴かせるようなサウンド。ライナーによれば、ヌーヴェルヴァーグ期の作品が多いとのことで、今回の録音にもその雰囲気が醸し出されているような気はします。硬質で静かな場面の多いピアノは聴く人を選ぶ気はします。(13年11月22日発売)
最近のコメント