共同企画(’21年終了)

Twitter

無料ブログはココログ

« グリフィス・パーク・コレクション/スタンリー・クラーク/チック・コリア/ジョー・ヘンダーソン/フレディ・ハバード/レニー・ホワイト | トップページ | あの頃のジャズ2/ナンシー・ウィルソン/ジョー・ヘンダーソン/チック・コリア/スタンリー・クラーク/レニー・ホワイト »

2013/08/10

あの頃のジャズ/チャカ・カーン/フレディ・ハバード/ジョー・ヘンダーソン/チック・コリア/スタンリー・クラーク/レニー・ホワイト

Chickechoes
国内再発盤4日目。「グリフィス・パーク・コレクション」と同時期に録音されたアルバムで、こちらの方はチャカ・カーンのヴォーカルアルバム。バックのメンバーは同じ。なぜか別テイクが1曲と、おそらくミュージシャンによる会話が長めにラストに収録されていて、CDの収録時間も56分とやっぱり長め。会話の翻訳とか、歌詞とかがない廉価盤なので、そこまでする必要があるのかどうか、とは思いますけど、演奏としてはこういうスーパーバンドのセッションというのは貴重なので、素直に日本初CD化おめでとうと言うべきか。LPだけの時代のラストの方での発売なので、この時期まだまだいろいろな音源がCD化されてないはず。


あの頃のジャズ/チャカ・カーン(Vo)/フレディ・ハバード(Flh、Tp)/ジョー・ヘンダーソン(Ts)/チック・コリア(P)/スタンリー・クラーク(B)/レニー・ホワイト(Ds)(Elektra)
Echoes Of An Era/Chaka Khan(Vo), Freddie Hubbard(Flh, Tp), Joe Henderson(Ts), Chick Corea(P), Stanley Clarke(B), Lenny White(Ds)(Elektra) - Recorded December 1981 - January 1982. - 1. Them There Eyes 2. All Of Me 3. I Mean You 4. I Love You Porgy 5. Take The A Train 6. I Hear Music 7. High Waire - The Aerialist 8. All Of Me (Alternate Take) 9. Spring Can Really Hang You Up The Most

7曲目の作曲がチック・コリアの他はスタンダードやジャズメン・オリジナル中心の選曲。チャカ・カーンが当時ファンクやソウルの歌手であって、ジャズの曲のヴォーカルをとることは珍しかったらしいですが、いざ歌ってみるとジャズ・ヴォーカリストとしても本格的。やっぱりチャカの良いところを出しつつの、サウンド的には懐かしめのジャズの表現をするようなホーンも含め、やはりセッション的なサウンドで進んでいきます。曲によっては’80年代よりもっと前のサウンドで楽しい感じ。チックのピアノも、特にセロニアス・モンク作の3曲目ではモンクを意識したような部分もあって、遊びの要素もあったりします。好き勝手やっているかと思ったら2人のホーンのアンサンブルの場面もあります。チャカのスキャットも本格的にジャズしてます。(13年7月24日発売)

« グリフィス・パーク・コレクション/スタンリー・クラーク/チック・コリア/ジョー・ヘンダーソン/フレディ・ハバード/レニー・ホワイト | トップページ | あの頃のジャズ2/ナンシー・ウィルソン/ジョー・ヘンダーソン/チック・コリア/スタンリー・クラーク/レニー・ホワイト »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« グリフィス・パーク・コレクション/スタンリー・クラーク/チック・コリア/ジョー・ヘンダーソン/フレディ・ハバード/レニー・ホワイト | トップページ | あの頃のジャズ2/ナンシー・ウィルソン/ジョー・ヘンダーソン/チック・コリア/スタンリー・クラーク/レニー・ホワイト »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト