「日経ベストPCデジタル」2013年夏号購入
年に3回刊なので忘れてしまいそうですが、結局発売日に買ってしまいます。通販でですけどね。もう先月下旬にはこの号、入手してあるんだけれど、今号の特集は「パソコン対タブレット どっちが買いか?」という特集。もうパソコンの中にタブレットが入ってきて、誌面的にはそこにスマートフォンも持ってきて、シームレスな特集にだんだんなってくる気配。タブレットも確かにいいんだけど、自分にとって外出時に仕事で最も便利なのはモバイルノート(ウルトラブック)なんですね。
もうずーっとこの雑誌を見て、いろいろ参考にしてきましたが、仕事のソフトのメーカーの対応度とか、これからの利用性とかを見ると、やはりPC中心なのは変わりがないようです。なので、タブレットなどにシフトしてきたこの雑誌は、世の中の流れの点からは正しいかもしれないですが、自分としては、そろそろこの雑誌で追いかけなくてもいいのかなあ、と思うようにもなりました。Windows8も移行するにあたって、7以前から比べて操作性が全然違うのもネックですしね。まだ使いたいとは思いません。
雑誌としてどんどん変化していくのは面白いんですが、自分の情報の欲しい点からすれば、少しずつズレて言っているのかもしれません。そういうわけで、今号で購入を終わりにするか、次号は買ってもここのブログには書かないか、あるいは気が向いたら書くか、ってな感じに思ってます。
ただ、パソコンのページの割合が減ってはいても、結局は新製品情報の雑誌。薄い高性能なノートPCとか、進化したデスクトップとか、興味は尽きないです。何だかんだ言いながらも、次号以降もこの本を購入する可能性も、まだあります。
« Uberjam Deux/John Scofield | トップページ | HMVから半強制的にメルマガが送られてくるようになった »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ジャズのホームページが25周年(2022.09.30)
- 昨日(8月22日)で仕事のホームページが25周年(2022.08.23)
- ディスクユニオンのウェブサイトの個人情報流出から約1か月(2022.07.31)
- 私のブログの行く先など(表現媒体の多様化)(2022.08.07)
- teacupの掲示板も’22年8月1日にサービス終了(2022.03.07)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 「Blue Giant Explorer」第3巻を読む(2021.07.08)
- Akira(大友克洋作)のブルーレイとマンガ(2021.04.20)
- 「Blue Giant」関連のマンガ単行本2冊(2020.10.31)
- 「ECMの真実(増補改訂版)/稲岡邦彌著」(河出書房新社)(2020.08.31)
« Uberjam Deux/John Scofield | トップページ | HMVから半強制的にメルマガが送られてくるようになった »
コメント