Victor Kissine/Between Two Waves
キーシンの方は、やっぱり難解な現代音楽。でも私の場合、ジャズで言うフリーインプロヴィゼーションの記譜されたもの、のような脳内での感じ方で聴いてしまうので、あまり違和感はないです。ただし、クラシック、現代音楽は、理論とか、歴史とかについては多少調べるものの、割とまっさらで聴いてます。
Victor Kissine/Between Two Waves(ECM New Series 2312)(輸入盤) - Recorded July 2011. Andrius Zlabys(P), Kremerata Baltica Roman Kofman(Cond), Daniil Grishin(Viola), Giedre Dirvanauskaite(Cello), Gidon Kremer(Vln), Andrei Pushkarev(Per) - 1. Between Two Waves 2. Duo (After Osip Mandelstam) 3. Barcarola
(13/05/19)Victor Kissineはソ連(ロシア)出身でベルギー在住の20世紀後半から21世紀にかけての現代音楽家。ソロイストを替えながら、1、3曲目はオーケストラをバックに、2曲目はヴィオラとチェロのデュオを演奏しています。いずれも作曲は’98年から’11年にかけてで、新しいものです。静かな場面が多く、そのフレーズは重く沈んでいて、かなり深い蒼色のサウンドと感じます。そして時に瞬間的に盛り上がりドラマチック。難解な方か。
« Stefano Scodanibbio/Reinventions | トップページ | Eternal/マナブ・オオイシ・トリオ »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
- Once Around The Room - A Tribute To Paul Motian/Jakob Bro/Joe Lovano(2022.11.18)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Evgueni Galperine/Theory Of Becoming(2022.10.27)
- Valentin Silvestrov/Maidan/Kyiv Chamber Choir/Mykola Hobdych(2022.10.19)
- Wolfgang Amadeus Mozart/The Piano Sonatas/Robert Levin(2022.10.04)
「ECM2301-2349番」カテゴリの記事
- Mirror/Tonu Korvits(2016.04.15)
- Cantante E Tranquillo/Keller Quartett(2015.04.23)
- Konstantia Gourzi/Music For Piano And String Quartet(2014.11.30)
- Kate Moore/Dances And Canons/Saskia Lankhoorn(2014.11.28)
- Galina Ustvolskaya/Patricia Kopatchinskaja/Markus Hinterhauser/Reto Bieri(2014.11.27)
« Stefano Scodanibbio/Reinventions | トップページ | Eternal/マナブ・オオイシ・トリオ »
コメント