Live At The Village Vanguard/Enrico Pieranunzi
特定レーベル以外の輸入盤をまたためこんでしまって、このアルバム、4月中旬に届いたんですけど発売は3月下旬だったんですね(汗)。まあ、これを聴けば3月発売のものは終了(本当か?)。どうもまっとうなピアノ・トリオは後回しになってしまうことが多くて、自分自身困ってます。コメントが書きづらいということもありますが。でも、このメンバーだもの、悪かろうはずがないですよね。知っている範囲ではポール・モチアンはこのアルバムに参加したあとにリーダー作を作ったところまでが記録にあります。こういう上手いんだかどうなんだか、っていうドラムスもなかなかいないですけど、引っ張りだこだったんで、やっぱり上手かったんだろうなあ、と思います。残念な人をなくしました。
Live At The Village Vanguard/Enrico Pieranunzi(P)(Cam Jazz)(輸入盤) - Recorded July 7 and 8, 2010. Marc Johnson(B), Paul Motian(Ds) - 1. I Mean You 2. Tales From The Unexpected 3. Pensive Fragments 4. My Funny Valentine 5. Fellini's Waltz 6. Subconscious Lee 7. Unless Thay Love You 8. La Dolce Vita
(13/05/30)全8曲中、4曲(2-3、5、7曲目)がEnrico Pieranunziの作曲で、他はジャズメン・オリジナル、スタンダードなど。ポール・モチアンの共演作としては最後期の方で、スコンスコンと、いいドラムスの味。セロニアス・モンク作にしては聴きやすい感じのあるノリの良い1曲目、適度に哀愁のあるマイナー調が加わった、それでいてちょっと複雑そうな進行の2曲目、しっとりと自由な進行のバラードが心に響く3曲目、独特な出だしで最初は何の曲かと思わせつつ徐々に後半4ビートで盛り上がる4曲目、映画音楽を意識したものか高尚なメロディとコード進行の5曲目、ちょっとヒネくれた雰囲気のあるテーマと、同様に続くアドリブの6曲目、静かにゆっくりと進む、美しいバラードの7曲目、ワルツで徐々に解き放たれる感じの8曲目。
最近のコメント