ECM-A Cultural Archaology(Prestel)(書籍)
先日この独語版を買いましたが、やはりある程度読めなければ、ということで、英語版も入手しました。まあ、本来英語版だけ入手できた方がよかったかもだし、5千円強の余分な出費もしたし、ちょっと回り道をしてしまったかな。でも、オリジナル言語は独語で、英語はその翻訳版なので、手順としては合っている、なんてことを思ったりしています。
今回、独語版を買った時に、内容が興味深かったので、さらにECMに対して知識を深めたいと思い、より読める英語版を入手したという次第です。とは言うものの端から読んでいくわけでもないんでしょうけれども。この本、展覧会用に作ったということを聞いてますので、もしかするとなくなるのも早いかもなあ、と思います。入手されたい方はお早めに。
いろいろな特集とともに、ディスコグラフィーもついていますが、ジャケ写はその部分にはなし。ただ、今はFacebookでECM自身がジャケット写真を出しているので、そちらの方を参考にされた方がいいですね。
« 長男が作った真空管エフェクター(ギターアンプ) | トップページ | ジンボ・デ・カヴァー2/神保彰 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 「Blue Giant Explorer」第3巻を読む(2021.07.08)
- Akira(大友克洋作)のブルーレイとマンガ(2021.04.20)
- 「Blue Giant」関連のマンガ単行本2冊(2020.10.31)
- 「ECMの真実(増補改訂版)/稲岡邦彌著」(河出書房新社)(2020.08.31)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
- Once Around The Room - A Tribute To Paul Motian/Jakob Bro/Joe Lovano(2022.11.18)
コメント