Resume/Ebarhard Weber
ECMレーベルのCDが1枚だけ届いたので、順番を変えて、先に聴きます。エバーハルト・ウェーバーの、ある意味これも未発表集。というのも彼は’07年に脳梗塞で倒れていたので、新譜ではないだろうなあ、と予想してました。ジャケットをパラパラとめくってみると、奥さんのマヤ・ウェーバーのイラストが何点かありました。今回のジャケットも彼女の作品にすればいいのになあ、と思ったのですが、最近はレーベルカラーに合わないのか。さらに気になる表記が。Paintings by Maja Weber(1942-2011) 。奥さんは昨年亡くなっていたんですね。残念。最近未発表演奏をECMがよく出してますけど、まだまだありそうです。
Resume/Ebarhard Weber(B, Key)(ECM 2051)(輸入盤) - Recorded 1990 - 2007. Jan Garbarek(Ss, Ts, Selje Fl on 6, 8, 10), Michael DiPasqua(Ds, Per on 9, 11) - 1. Liezen 2. Karlsruhe 3. Heidenheim 4. Santiago 5. Wolfburg 6. Amsterdam 7. Marburg 8. Tubingen 9. Bochum 10. Bath 11. Lazise 12. Grenoble
(12/11/22)全曲エバーハルト・ウェーバーの作曲で、一部の曲は多重録音を同期させた演奏のライヴ(?)録音。’07年に脳梗塞で倒れているので、’90年からその時期までの演奏を集めたものとなります。エフェクターのかかったアコースティック・ベース(かかっていないものもありますが)をメインに据えた、シンセサイザーその他の楽器も絡む重厚な演奏は唯一無二のものだっただけに、今回の未発表音源の発売はうれしいところ。どの曲も2-5分台で、収録時間は47分ほどなのはやむを得ないところ。ECMの過去のリーダー作とも曲目はダブってはいないようです。いろいろな時期の演奏があると思いますし、ヤン・ガルバレクまたはマイケル・ディ・パスクァの参加しているデュオの演奏も5曲ありますが、統一性がとれています。
« HBC/Scott Henderson/Jeff Berlin/Dennis Chambers | トップページ | フロム・ヒア・トゥ・ゼア/桑原あい トリオ・プロジェクト »
「音楽」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- My Palette/外山安樹子(2023.02.01)
「ECM2051-2101番」カテゴリの記事
- Bernd Alois Zimmermann/Canto Di Speranza(2008.12.07)
- Eleni Karaindrou/Dust Of Time(2009.02.25)
- Ambrose Field/Being Dufay/John Potter(2009.02.26)
- Heinz Holliger/Romancendres/Clara Schumann(2009.06.07)
- Hortobagyi/Kurtag Jr./Lengyelfi/Kurtagonals(2009.07.22)
« HBC/Scott Henderson/Jeff Berlin/Dennis Chambers | トップページ | フロム・ヒア・トゥ・ゼア/桑原あい トリオ・プロジェクト »
コメント