Canto Oscuro/Anna Gourari
今回は現代音楽といっても、ピアノ曲の半分強で出てきてますが、20世紀前半の曲なので、極端に強烈ではないし、現代音楽の曲が延々続くということはないです。今回のピアノ曲、Anna Gourariの作品も、バッハの曲のブゾーニ編曲など、ちょっと視点が変わっていて、それはそれで楽しめましたけど。
Canto Oscuro/Anna Gourari(P)(ECM New Series 2255)(輸入盤) - Recorded May 2011. - Johann Sebastian Bach, Ferruccio Busoni: 1. Choralvorspiel Ich Ruf' Zu Dir, Herr Jesu Christ Sofia Gubaidulina: 2. Chaconne Paul Hindemith: 3-7. "1922" - Suite Fur Klavier Johann Sebastian Bach, Ferruccio Busoni: 8. Choralvorspiel Nun Komm' Der Heiden Heiland 9. Chaconne Johann Sebastian Bach, Alexander Siloti: 10. Prelude In B Minor
(12/11/10)バッハの曲をブゾーニが編曲したものをはじめ、18世紀から現代音楽の時代にまたがり、何人かの作曲家の曲を演奏しています。ソフィア・グバイドゥリーナやポール・ヒンデミスの曲もあって、表現の幅も幅広いです。バッハの編曲ものはバロックより後の時代だけあって、編曲時の19-20世紀のサウンドに聴こえます。ただ、こういう組み合わせはECMではお得意のこと。時に安心感を、時に緊張感をもって聴くことができます。
« Arvo Part/Adam's Lament | トップページ | 「坂道のアポロン/小玉ユキ著」BONUS TRACK »
「音楽」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
- Veljo Tormis/Reminiscentiae(2023.10.08)
- Heinz Holliger/Anton Kernjak/Eventail(2023.10.06)
- Henry Purcell/Fantazias/John Holloway Ensemble(2023.10.05)
「ECM2251-2300番」カテゴリの記事
- Rolf Lislevand/La Mascarade(2016.06.07)
- Sofia Gubaidulina/Canticle Of The Sun(2012.03.06)
- Johann Sebastian Bach/Das Wohltemperierte Clavier/Andras Schiff(2012.09.16)
- John Cage/As It Is(2012.09.20)
- Canto Oscuro/Anna Gourari(2012.11.11)
« Arvo Part/Adam's Lament | トップページ | 「坂道のアポロン/小玉ユキ著」BONUS TRACK »
コメント