Unspoken/Dave Liebman/Richie Beirach
デイヴ・リーブマンとリッチー・バイラークのデュオは過去にも何枚となく出ているけど、この楽器の組み合わせのデュオの中では、この2人は最高だと思っています。今回はそんな中でもけっこう内側を向いているというか、静かな曲が多いアルバムが出ました。この2人ならどんな方向でもいい演奏が聴けると思うのですが。スタンダードも自分たちの流儀で料理してしまう、そのサウンドがまた独特で、静かに語り合ったり、現代音楽的な要素を垣間見せたり。ある意味聴く人を選ぶアルバムなんでしょうけれども、ECM的な流れが好きな自分には、まさにツボ、なアルバムではありました。
Unspoken/Dave Liebman(Ts, Ss, Wooden Fl)/Richie Beirach(P)(Outnote Records)(輸入盤) - Recorded December 2009. - 1. Invention 2. All The Things You Are 3. Ballad 1 4. Awk Dance 5. New Life 6. Waltz For Lenny 7. Tender Marcies 8. Transition 9. Hymn For Mom/Prayer For Michael
(11/11/22)デイヴ・リーブマン作が3、7、9曲目、リッチー・バイラーク作が4-5曲目。内省的なデュオの曲が多いです。基本的に静かに向かい合いつつ演奏をしている感じ。静かなクラシックのような哀愁を帯びた1曲目、有名な曲を少しゆったりと、向かい合いながら語りかける2曲目、静かで内省的に進んでいく文字通りバラードの3曲目、モーダルで力強いピアノの左手がガンガンきて、勢いがあってあおりまくる4曲目、浮遊感を漂わせながら、ゆったりと漂っていく5曲目、じっくりと慈しむように演奏しつつ温度感が低い6曲目、ダイナミクスが広くて現代音楽的なところや民族的なウッド・フルートが印象的な7曲目、ジョン・コルトレーン作の勢いのある8曲目、静かな語り合いのあと、中盤サックスが咆哮し、再び静かになる9曲目。
« Split Life/Gilad Hekselman | トップページ | Inner Smile/Aldo Romano »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
「ジャズ」カテゴリの記事
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Here Now/Soren Bebe Trio(2023.11.17)
- Uncle John's Band/John Scofield(2023.11.05)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Unspoken/Dave Liebman/Richie Beirach:
» Dave Liebman, Richie Beirach / Unspoken [Jazz&Drummer]
Dave Liebman(Ts, Ss, Wooden-Fl)
Richie Beirach(P)
Rec. December 2009, Germany
(OutNote Records OTN011)
「Richie Beirach & Dave Liebman & Frankfurt Radio Bigband / Quest for Freedom(10... [続きを読む]
« Split Life/Gilad Hekselman | トップページ | Inner Smile/Aldo Romano »
こちらからもTBさせていただきます。
今回のアルバムは静かな曲が多いのが予想外でした。
できれば4曲目のようなのがメインだと、静かな曲がさらに活きたのになあと思いました。
それ以前に私が買った盤は、CDプレーヤーでまともにトレースできなくてがっかりだったです。
投稿: nary | 2011/11/25 18:51
>naryさん
TBどうもありがとうございます。
確かに静かでしたね。こういう演奏も、2人の過去盤と比べると、珍しいくらいかもです。ただECMでの他のプレイヤーの静かなのと比べると、まあ、幅は広いかなあ、という感じでしょうか。
CDプレイヤーにうまくかからなかったのは、残念でしたね。交換とか、できないんでしょうかね。
投稿: 工藤 | 2011/11/25 21:01