Manto And Madrigals/Thomas Zehetmair/Ruth Killius
「Manto And Madrigals/Thomas Zehetmair(Vln)/Ruth Killius(Viola)」はZehetmair Quartetで演奏しているうちの2人の奏者に焦点を当てたアルバム。聴き通すのは、ジャズと違っていつになってもあまり慣れないのですが。それでも後者の方には、現代音楽とクラシックの中間的なサウンドの曲もあったので、ちょっとホッとした部分ではあります。
Manto And Madrigals/Thomas Zehetmair(Vln)/Ruth Killius(Viola)(ECM New Series 2150)(輸入盤) - Recorded May 2009. - Rainer Killius: 1. O Min Flaskan Frida Giacinto Scelsi: 2-4. Manto Heinz Holliger: 5-7. Drei Skizzen Bela Baltok: 8. Duo Nikos Skalkottas: 9-11. Duo Peter Maxwell Davis: 12. Midhouse Air Bohuslav Martinu: 13-15. Three Madrigals Johannes Nied: 16. Zugabe
(11/05/02)20世紀初頭から、’06年作品に至るまでの、さまざまな現代音楽家を取り上げて、ヴァイオリンとヴィオラというくくり(一部2-4曲目はヴィオラのソロと女声のヴォイスになってますが)で、演奏したもののようです。Zehetmair Quartetで気心の知れた2人の演奏。20世紀前半の頃の曲の演奏はそれなりに現代音楽という感じですけれど、それでも割と親しみ安い面もあって、最近のはとっつきにくい高度な演奏か。ECMらしい選曲。
« Elegie/Jorg Widmann | トップページ | レコファン川崎ルフロン店が閉店していた »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
- Once Around The Room - A Tribute To Paul Motian/Jakob Bro/Joe Lovano(2022.11.18)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Evgueni Galperine/Theory Of Becoming(2022.10.27)
- Valentin Silvestrov/Maidan/Kyiv Chamber Choir/Mykola Hobdych(2022.10.19)
- Wolfgang Amadeus Mozart/The Piano Sonatas/Robert Levin(2022.10.04)
「ECM2102-2150番」カテゴリの記事
- John Potter/Secret History/Josquin Desprez/Tomas Luis De Victoria(2017.09.03)
- Carl Philipp Emanuel Bach/Tangere/Alexei Lubimov(2017.09.02)
- Niccolo Paganini/24 Capricci/Thomas Zehetmair(2009.09.07)
- Phantasy Of Spring/Carolin Widmann/Simon Lepper(2009.11.15)
- Valentin Silvestrov/Sacred Works(2009.11.30)
コメント