Horizon Touched/The Music of ECM(ECMの書籍)
Horizon Touched/The Music of ECM
Edited by Steve Lake and Paul Griffiths
この本、写真集というわけではないので、発売時に買わなかったのですが、たまたまAmazonで在庫1点あり、値段も6,440円で以前より安くなったような気がしたので、思わず注文してしまいました(笑)。届いてみたら、でかいし、重い(体重計で計ったら2.4kgありました)。しかも、表紙をスキャナーをかけてみたのですが、 A4サイズのスキャナーでは少しはみ出してしまいました。おまけにこの本には黒い立派な外箱がついています。お値段以上の豪華本なのではないでしょうか。
文章(英語)ばかりでなくて、ジャケット写真や録音風景、その他の写真も混ざり、文章を読まないでペラペラとめくっていっても見ごたえはあると思いますが、昔英語を習っていて、少しだけ仕事で使っていた時代も思い出して、ゆっくりと読んでいかないと、ECMの真髄にはなかなか近づいていけないなあ、なんてことを思っています。編集がスティーヴ・レイクとポール・グリフィスというのも興味深いです。
Amazonでつい先日見かけるまでは、買おうという気すらなかったので、まさにめぐり合いですね。この出会いに感謝。でも、英語なので、読んでいくにしても時間と辞書と...。
« 2010年私的ジャズベスト3 | トップページ | 「21世紀版 ブルーノートブック」(ジャズ批評社) »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 「Blue Giant Explorer」第3巻を読む(2021.07.08)
- Akira(大友克洋作)のブルーレイとマンガ(2021.04.20)
- 「Blue Giant」関連のマンガ単行本2冊(2020.10.31)
- 「ECMの真実(増補改訂版)/稲岡邦彌著」(河出書房新社)(2020.08.31)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
- Once Around The Room - A Tribute To Paul Motian/Jakob Bro/Joe Lovano(2022.11.18)
コメント