Till The End Of Time/Stephan Micus
70年代の録音のCD化作品っていうのは収録時間が少ないため、聴くのにかかる1枚あたりの時間が少ないというメリットがあります。だいたい40-45分っていうのが、割と集中力が持続してちょうど良い時間ではないのかな。最近のCDでは80分弱収録とか、聴くにはちょっと長いと感じさせるものも多いです。今日のアルバムは2曲収録で、40分に満たない長さ。ただ、基本的には静かに淡々と流れていく感じではあるけれど、1曲の中でも構成がいくつかあって、飽きさせないような作りにはなっています。ジャズではないけれど、けっこうハマりますね、こういう世界も。
Till The End Of Time/Stephan Micus(All Instruments, Vo)(JAPO 60026)(輸入盤) - Recorded June 1978. - 1. Tille The End Of Time 2. For Wis And Ramin
(06/09/10)2曲ともStephan Micusの作曲。ここでの使用楽器はTable Harp、Kortholt、Zither、Guitar、それとVocalと、いたってシンプル。そして17-18分の曲が2曲だけと、これまた冒険的な曲の構成。やはりECMの流れをくんでいて、静かな場面や温度感の低さは、ECMのレーベルカラーに通じるものがあります。静かでメランコリックな出だしから、リード系のエキゾチックな哀愁をたたえた演奏に移っていき、中盤では広がりを見せ、ギターの演奏を経て、また広がる叙情的な1曲目、静かながらもやはり民族的な味付けのあるフォークソングの味付けで、スペイシーでもあり、あまりにも淡々と進んでいくと思ったら、6分あたりから味わいのあるヴォーカルが、時々思い出したように歌いかけてくる、一種ヒーリングに近い2曲目。
« Improvisations/Globe Unity | トップページ | El Encuentro/Dino Saluzzi »
「音楽」カテゴリの記事
- タワー限定の「プラグドニッケル1965/マイルス・デイヴィス」ハイブリッドSACDが中古で届く(2024.10.29)
- オランウータン/鈴木勲カルテット+2(2024.10.28)
- ミスター・ワンダフル/細川綾子(2024.10.27)
- ガール・トーク/ヤマ&ジローズ・ウェイヴ(2024.10.26)
- The Way/Joachim Kuhn French Trio(2024.10.24)
「ジャズ」カテゴリの記事
- タワー限定の「プラグドニッケル1965/マイルス・デイヴィス」ハイブリッドSACDが中古で届く(2024.10.29)
- オランウータン/鈴木勲カルテット+2(2024.10.28)
- ミスター・ワンダフル/細川綾子(2024.10.27)
- ガール・トーク/ヤマ&ジローズ・ウェイヴ(2024.10.26)
- The Way/Joachim Kuhn French Trio(2024.10.24)
「JAPOレーベル」カテゴリの記事
- Horizons/Manfred Schoof Quintet(2021.12.30)
- Partial Solar Eclipse/Lennart Aberg(2021.12.18)
- System Tandem/Jiri Stivin/Rudolf Dasek(2021.10.21)
- Understanding/Bobby Naughton Units(2020.12.23)
- Ancient Africa/Dollar Brand(2020.12.14)
« Improvisations/Globe Unity | トップページ | El Encuentro/Dino Saluzzi »
コメント