共同企画(’21年終了)

Twitter

無料ブログはココログ

« Billy Boy/David Matthews Trio | トップページ | アンノウン・スタンダード/デヴィッド・マシューズ・トリオ »

2010/07/28

ワルツ・フォー・デビー/デヴィッド・マシューズ・トリオ

Davidwaltz
デヴィッド・マシューズ・トリオ聴き2日目。昨日のアルバムはなぜか国内制作なのに輸入盤、今日のアルバムは’04年に出た再発盤です。あとから集めると、いろいろなCDが出てくるのですが、音源を聴ければいいということで、あまりこだわってはいません。同じメンバーで次のアルバムまで3枚ということで、スタンダード中心だからいいけれど、それでも退屈させてはいけないので、今回は演奏の表現の幅が広がっていたり、オリジナルも3曲加えたりしています。デイヴ・ウェックルのソロも際立っているし、2枚目としてはねらいは成功したんじゃないかな、と思います。それにしても多作ですね。


ワルツ・フォー・デビー/デヴィッド・マシューズ(P)(Paddle Wheel)
Waltz For Debby/David Matthews(P) Trio(Paddle Wheel) - Recorded June 22 and 24, 1987. Michael Moore(B), Dave Weckl(Ds) - 1. What Is This Thing Called Love 2. Waltz For Debby 3. Tiffany 4. Love Me Or Leave Me 5. The In Crowd 6. Hop-Scotch 7. Manhattan Sunset 8. In Your Own Sweet Way

このメンバーでは2作目で、デヴィッド・マシューズの作曲が3曲(3、6-7曲目)と増えています。また、1作目がメロディアスに聴かせる曲がほとんどだったのに比べ、ここでは1曲目でアップテンポのモーダルなアプローチのスタンダードの曲を演奏していたり、他の曲でも演奏の幅を広げています。もちろんデイヴ・ウェックルのソロもシャープでカッコ良い。メロディアスな曲は、マシューズの持ち味なので、そちらがメインですが。ただ、アレンジャー気質もあり、2曲目「ワルツ・フォー・デビー」も個性的なアレンジ。バラードからミディアムにいきそうで、その前でとどまるサウンドのオリジナルの3曲目、引っ掛かりのあるテーマとアップテンポのアドリブが印象的な6曲目、しっとりとしたバラードと抑えめの演奏でじんわりとせまる7曲目。(04年8月4日発売)

« Billy Boy/David Matthews Trio | トップページ | アンノウン・スタンダード/デヴィッド・マシューズ・トリオ »

音楽」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワルツ・フォー・デビー/デヴィッド・マシューズ・トリオ:

« Billy Boy/David Matthews Trio | トップページ | アンノウン・スタンダード/デヴィッド・マシューズ・トリオ »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト