The Move/Jim Rotondi
Criss Crossレーベル新譜聴き4日目で一段落。何だかOne For Allと似たような感じだなと思ったら、Jim Rotondi、 David Hazeltine、Joe Farnsworthが同じメンバーだったでした。 One For Allが有名になって、いろいろなレーベルで吹きこみはじめたから、またメンバーをちょっと変更して、というわけでもないのでしょうが、3管の編成は違うにしても、何となく似た雰囲気を感じます。曲によって明るかったり、都会的だったりして、ジャズとしては洗練されているサウンド。このメンバーだったらそうなるなあ、という予定調和的なところもまた良かったりします。オーソドックスなんだけれどもこういう3管のテーマもやはり現代ジャズの側面かも。安心して聴けます。
he Move/Jim Rotondi(Tp, Flh)(Criss Cross 1323)(輸入盤) - Recorded November 10, 2009. Ralph Bowen(Ts), Mike DeRubbo(As), David Hazeltine(P), John Webber(B), Joe Farnsworth(Ds) - 1. Progress 2. Blues For KD 3. Julie Ann 4. The Coat 5. Foe Cedar 6. Too Late Now 7. DH 8. The Look Of Love 9. I Wish I Knew
(10/03/14)ジム・ロトンディ作は3、7曲目の2曲で、メンバーの作曲も3曲(2、4-5曲目)あり、他はスタンダードやジャズメン・オリジナル。One For Allと似たような、スマートな3管のサウンドです。その洗練されたテーマとややアップテンポの明るさを持つホレス・シルバー作の1曲目、アップテンポで都会的なカッコ良さのある2曲目、乾いている洗練されたボッサの3曲目、ゆったりとした3管テーマがけっこうカッコいい落ち着いたミディアムの4曲目、これまたテーマが素晴らしくまとまりのあるややアップテンポの5曲目、しっとりと歌い上げたバラードからミディアムになる6曲目、アップテンポでグイグイと押し進んでいく7曲目、バート・バカラック作を彼ららしく渋くボッサで演奏する8曲目、軽めのゴキゲンで明るいサウンドの9曲目。
« Aliso/David Binney | トップページ | Lost In A Dream/Paul Motian Trio »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「Criss Crossレーベル」カテゴリの記事
- Standards From Film/Mike Moreno(2022.11.20)
- Sky Continuous/Noah Preminger Trio(2022.10.21)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- Misha's Wishes/Misha Tsiganov(2022.03.22)
- A Glimpse Of The Eternal/David Binney Quartet(2022.03.09)
「ジャズ」カテゴリの記事
「Criss Cross1301-1350番」カテゴリの記事
- Dali In Cobble Hill/Clarence Penn(2012.10.13)
- Almost Never Was/Zach Brock(2012.06.23)
- The 'Infancia' Project/Luis Perdomo(2012.06.22)
- It's You I Like/John Ellis(2012.06.21)
- Consequences/David Kikoski(2012.06.19)
コメント
« Aliso/David Binney | トップページ | Lost In A Dream/Paul Motian Trio »
こちらからもTBさせていただきます。
今回のCriss Crossの4枚の中では一番オーソドックスなサウンドで、これはこれで安心して楽しむことはできたのですが、ピアノ、ベース、ドラムスがワン・フォー・オールの3人でない方がもっと面白かったかもしれませんね。
投稿: nary | 2010/03/18 22:29
>naryさん
TBどうもありがとうございます。
Criss Crossは以前から、メンバーをある程度入れ替えて(一部同じ人選で)、いろんな録音を残してきたので、こういうパターンもアリかもですが、やはり総入れ替えに近い演奏の方が面白みがさらに増したかも。
これはこれでいいなあ、とは思っていますけれども。
投稿: 工藤 | 2010/03/18 23:06