Ludwig Van Beethoven/Piano Concertos 4 & 5/Till Fellner/Orchestre Symphonique De Montreal/Kent Nagano
ECM New Seriesが2枚届きました。1枚は王道を行くベートーベンのピアノ協奏曲。クラシックとして安心して聴けますね。アンドラーシュ・シフと並んで、このティル・フェルナーというピアニスト、ECM New Seriesの目玉になりそうです。両者とも、普通のクラシックファンにも受けそうですし。そしてもう1枚は明日。
Ludwig Van Beethoven/Piano Concertos 4 & 5/Till Fellner(P)/Orchestre Symphonique De Montreal/Kent Nagano(Cond)(ECM New Series 2114)(輸入盤) - Recorded May and November 2008. - 1-3. Piano Concerto No.4 G Major Op.58 4-6. Piano Concerto No.5 E-flat Major Op.73
(10/03/20)ベートーベンは18-19世紀のドイツの有名な作曲家。ここではピアノ協奏曲の第4番と、有名な第5番「皇帝」を演奏しています。ECM New Seriesでベートーベンの有名な曲、しかもオーケストラ付きで聴くことができるのは、やはりこのレーベルも大きくなったということだろうと思います。音についてはクラシック聴きではないので詳しくないですが、ECMという範疇の中で、クリアーながら温度感もややある正統派の演奏です。
« Lost In A Dream/Paul Motian Trio | トップページ | Peter-Anthony Togni/Lamentatio Jeremiae Prophetae »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
- Once Around The Room - A Tribute To Paul Motian/Jakob Bro/Joe Lovano(2022.11.18)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Evgueni Galperine/Theory Of Becoming(2022.10.27)
- Valentin Silvestrov/Maidan/Kyiv Chamber Choir/Mykola Hobdych(2022.10.19)
- Wolfgang Amadeus Mozart/The Piano Sonatas/Robert Levin(2022.10.04)
「ECM2102-2150番」カテゴリの記事
- John Potter/Secret History/Josquin Desprez/Tomas Luis De Victoria(2017.09.03)
- Carl Philipp Emanuel Bach/Tangere/Alexei Lubimov(2017.09.02)
- Niccolo Paganini/24 Capricci/Thomas Zehetmair(2009.09.07)
- Phantasy Of Spring/Carolin Widmann/Simon Lepper(2009.11.15)
- Valentin Silvestrov/Sacred Works(2009.11.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Ludwig Van Beethoven/Piano Concertos 4 & 5/Till Fellner/Orchestre Symphonique De Montreal/Kent Nagano:
« Lost In A Dream/Paul Motian Trio | トップページ | Peter-Anthony Togni/Lamentatio Jeremiae Prophetae »
コメント