「日経ベストPC+デジタル」2010年春号購入
「日経ベストPC+デジタル」2010年春号、本当は昨日発売だったのですが、最近はこういう雑誌まで通販で購入(680円なのに、今のところ送料無料)しているため、1日遅れてしまいました。仕事の繁忙期でもあって、明日土曜日も仕事だし、おまけに事務所の電話で使っていたISDNのTA(ターミナルアダプタ)が壊れてしまって、その処理に追われて音楽を聴く時間がなかなかとれません。先日Amazonのマーケットプレイスで注文した、海外発のCDあと5枚もまだ届いていないですしね。
やはりこの雑誌、季刊で年3-4回の発行ペースが、パソコンのモデルチェンジに合わせていて、ちょうど良いですね。今月買ったノートパソコンの富士通NF/G50Wがそうだったけど、CPUがCore 2 DuoからCore i3になったところが今回の特徴でしょうか。64ビットパソコンの割合も増えていますね。まあ、新製品を並べたカタログ雑誌ですけど、こういうものを眺めているのも、けっこう楽しいです。たまたま昨年12月にWindows7のデスクトップ、今回Windows7のノートを購入したので、今回は後追いだったけれども、けっこう参考になりました。
しかし、平成9年に入れたISDN、当時は新しい通信方式だったのに、もう何年も前にピークから下降線をたどっていて、今ではひかり電話の方が便利だし値段(基本料金、通信料金ともに)安くなっていました。考えてみたらBフレッツだってもう5年以上使ってますし。パソコンは雑誌から情報を得ることができますが、こういう方面も時々ネットで情報を拾わなくてはいけないな、と思いました。
« Oneness/Andrea Marcelli | トップページ | Horizons »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 「Blue Giant Explorer」第3巻を読む(2021.07.08)
- Akira(大友克洋作)のブルーレイとマンガ(2021.04.20)
- 「Blue Giant」関連のマンガ単行本2冊(2020.10.31)
- 「ECMの真実(増補改訂版)/稲岡邦彌著」(河出書房新社)(2020.08.31)
コメント