ゼン&ナウ~ライフタイム・ベスト/ハービー・ハンコック
ハービー・ハンコックのオールタイム・ベストということでけっこう期待していたのですが、選曲が自分の期待する感じとだいぶ違っていたので、ちょっと戸惑っています。ただCD2枚目の3曲のアルバム「リヴァー」の別テイクがけっこういい感じで、なるほど、これではやりすぎてアウトテイクになってしまうな、ということが分かって、ちょっとスリリングな感じです。でも、いくつかの未発表曲(テイク)のためにこれを買うかどうか、というのは、人にすすめるとなると微妙なところ。値段も中身の量からすると比較的良心的ではあるけれども。彼のファンはこのアルバムを購入するかどうか、難しい選択を迫られそうです。
ゼン&ナウ~ライフタイム・ベスト/ハービー・ハンコック(P)(Verve)
Then And Now: The Definitive Hervie Hancock(P)(Verve) - Recorded 1964 - 2008. (CD1) 1. Maiden Voyage 2. Cantaloupe Island 3. Wiggle Waggle 4. Chameleon (Edit) 5. ST. Louis Blues 6. Chan's Song (Never End) 7. River 8. Don't Explain 9. All Apologies 10. Watermelon Man 11. Rockit (Live) Bonus Track: 12. River (Live) (CD2) 1. All I Want 2. Harlem In Havana 3. I Had A King (DVD) 1. Cantaloupe Island 2. River 3. Hana
2CDと1DVDでの発売で、CD1枚目の11曲目、12曲目が初CD化ライヴ音源、CD2枚目は「リヴァー」の録音からの初CD化テイク3曲、DVDは米国Yahoo Musicの公開ライヴ映像3曲、となっています。オールタイム・ベストといっている割には、選曲が何となく偏っているようにも感じます。SHM-CDでの発売(CD1枚目のみ)ですけど、これもやはり上級のオーディオ装置ではないので、そんなものかな、という感想。選曲がこれから聴きはじめる入門者向けでもなく、未発表の演奏を求めて追いかけるコアなファン向けにしてはちょっと中途半端かな、という気も。値段的にはこれで税込み3,300円、というのは良心的かな、とも思いますが。選曲が幅広すぎるのでBGMにもならないし、ちょっと困った位置にあるアルバムになりました。(9月17日発売)
« アイ・ラブ・ア・ピアノ/今井美樹 | トップページ | マウスの故障 »
「音楽」カテゴリの記事
「ジャズ」カテゴリの記事
「フュージョン・ファンク」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゼン&ナウ~ライフタイム・ベスト/ハービー・ハンコック:
» Herbie Hancock:これでDefinitiveでは看板に偽りあり,かつかなり詐欺的なボーナスCD/DVD [中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar]
゛Then And Now: The Definitive Herbie Han [続きを読む]
工藤さん,当方ブログへコメント,TBありがとうございました。
私は正確に言うと未発表ではないテイクを未発表のように偽装したユニバーサルの帯が許せません。全然稀少度は高くないのに,ファンの心を欺くような行為はやはりナットkが行きませんねぇ。
こちらからもTBさせて頂きます。
投稿: 中年音楽狂 | 2008/10/02 11:00
>中年音楽狂さん
TBどうもありがとうございます。
確かに初出ではないので、詐欺的といえば詐欺的ですね。追いかけている人ほど聴いた(観た)ことのある音源でしょうから。
私はCD1の選曲がユニヴァーサルからのものに偏ってしまっていることにも違和感を覚えました。全部通して聴いた(観た)結果、あまり買う必要もなかったかな、と思えます。
投稿: 工藤 | 2008/10/02 12:16