Ludwig Van Beethoven/The Piano Sonatas Vol.6/Andras Schiff
今回はクラシックの王道を行く、アンドラーシュ・シフのベートーベンのピアノソナタ集第6巻です。以前はクラシックの王道作品をECMではほとんど出さなかったのですけれど、最近、売れているせいもありますが、出してますね。しかも、ピアノソナタをコンプリートで出す作業。現在中期まで行ってますが6枚目までで1番から26番まで出ています。
Ludwig Van Beethoven/The Piano Sonatas Vol.6/Andras Schiff(P)(ECM New Series 1947)(輸入盤) - Recorded April 2, 2006. - 1-2. Sonata No.22 F Major Op.54 3-5. Sonata No.23 F Minor Op.57 "Appassionata" 6-7. Sonata No.24 F-Sharp Major Op.78 "A Therese" 8-10. Sonata No.25 G Major Op.79 11-13. Sonata No.26 E-Flat Major Op.81a " Les Adieux"
(08/06/15)コンサート録音。ベートーベンは18-19世紀ドイツの有名な作曲家。1804年から1810年までの中期の作品で「熱情」や「告別」もあります。安定したベートーベンの曲に、安定したアンドラーシュ・シフのピアノで、ここまでシリーズでピアノ・ソナタ集をライヴで完璧な演奏にするとは、驚きです。ここでは番号順に紹介しています。ECMレーベルにしては王道中の王道を歩んでいるアルバム。ピアノの音もECM的な良さがあります。
« Impermanence/Meredith Monk | トップページ | NEXT ORDERのライヴを観た »
「音楽」カテゴリの記事
- CDを大量処分してから半年ほどが経過(2023.09.28)
- Uniquities Vol. 1+2/Jim Hall(2023.09.21)
- Blues & Bach/Enrico Pieranunzi Trio & Orchestra(2023.09.20)
- Where Are We/Joshua Redman(2023.09.19)
- Frozen Silence/Maciej Obara Quartet(2023.09.18)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Frozen Silence/Maciej Obara Quartet(2023.09.18)
- Wind And Sun/Sinikka Langeland(2023.09.17)
- ECMのブログの前書き、とりあえずは終了(2023.08.27)
- ECMの前書きあと最大176枚(1651-1851番)(2023.08.20)
- ECMの前書きのない後ろの部分は1901-1950番、1951-2000番に各2枚(2023.08.12)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Carl Philipp Emanuel Bach/Keith Jarrett(2023.07.06)
- Henrik Odegaard/Vox Clamantis(2023.06.19)
- Zsofia Boros/El Ultimo Aliento(2023.05.17)
- Danish String Quartet/Beethoven/Webern/Bach/Prism V(2023.05.15)
- Bartok/Casken/Beethoven/Ruth Killius/Thomas Zehetmair/Royal Northern Sinfonia(2023.03.22)
「ECM1901-1950番」カテゴリの記事
- Andras Schiff/Encores After Beethoven(2016.12.02)
- A Year From Easter/Christian Wallumrod Ensemble(2007.06.24)
- I Have The Room Above Her/Paul Motian(2007.06.25)
- Sumiglia/Savina Yannatou & Primavera En Salonico(2007.06.26)
- Goodbye/Bobo Stenson/Anders Jormin/Paul Motian(2007.06.27)
コメント