Ludwig Van Beethoven/The Piano Sonatas, Vol.2/Andras Schiff
ベートーベンのピアノ・ソナタ集という、クラシックの王道をいく作品。
Ludwig Van Beethoven/The Piano Sonatas, Vol.2/Andras Schiff(P)(ECM New Series 1942)(輸入盤) - Recorded November 28, 2004. - Sonatas Op.10: 1-3. Sonata No.5 C Minor 10/1 4-6. Sonata No.6 F Major Op. 10/2 7-10. Sonata No.7 D Major Op. 10/3 Sonata No.8 C Minor Op.13: 11-13 Grande Sonate Pathetique
(06/05/23)ベートーベンは18-19世紀ドイツの有名な作曲家で、シフがピアノ・ソナタを順番に 弾いていく第2弾。今回もライヴ録音です。長調も短調も安定していて、なおかつ重厚な雰囲気が演奏からにじみ出てきます。やはり王道中の王道のクラシック(特に11曲目以降の第8番 「悲愴」は有名)です。録音はライヴにしては良く、やっぱりこのレーベルならではかも。何にせよ、はっきりとしていて明快なクラシックを聴かせてくれます。(06年3月22日発売)
« ’07年上半期のジャズベスト3 | トップページ | トリビュート・トゥ・ジョニ・ミッチェル »
「音楽」カテゴリの記事
- ア・ラブサム・シング/カート・ローゼンウィンケル、ジェリ・アレン(2023.12.07)
- Most Peculiar/Lage Lund Quartet(2023.12.06)
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
- Veljo Tormis/Reminiscentiae(2023.10.08)
- Heinz Holliger/Anton Kernjak/Eventail(2023.10.06)
- Henry Purcell/Fantazias/John Holloway Ensemble(2023.10.05)
「ECM1901-1950番」カテゴリの記事
- Andras Schiff/Encores After Beethoven(2016.12.02)
- A Year From Easter/Christian Wallumrod Ensemble(2007.06.24)
- I Have The Room Above Her/Paul Motian(2007.06.25)
- Sumiglia/Savina Yannatou & Primavera En Salonico(2007.06.26)
- Goodbye/Bobo Stenson/Anders Jormin/Paul Motian(2007.06.27)
コメント