Garden Of Eden/Paul Motian Band
ポール・モチアンの実質エレクトリック・バンドですが、歴史はちょっと古く、Bambooレーベルで’92年にアルバムを出していて、その時はサックスに何とジョシュア・レッドマンも参加していました。その後Bambooレーベルがなくなって、Winter & Winterレーベルからもアルバムを出し、そして今回はECMレーベルから、ということになってます。4ビートっぽい曲も1-2、14曲目にありますが、ECMとしては珍しいことかも。それでも他の曲はノンビートだったりフリーに近いフレーズでベースが動いていたりと、やっぱりECMで出すだけのことはあるなあ、と思った次第です。まあ、どこから出していても、ポール・モチアンらしいといえばらしいですが。
Garden Of Eden/Paul Motian(Ds) Band(ECM 1917) - Recorded November 2004. Chris Cheek(Ts), Tony Malaby(Ts, As), Steve Cardenas(G), Ben Monder(G), Jakob Bro(G), Jerome Harris(B) - 1. Pithecanthropus Erectus 2. Goodbye Pork Pie Hat 3. Etude 4. Mesmer 5. Mumbo Jumbo 6. Desert Dream 7. Balata 8. Bill 9. Endless 10. Prelude 2 Narcissus 11. Garden Of Eden 12. Manhattan Melodrama 13. Evidence 14. Cheryl
エレクトリック・ビバップ・バンドですが、ここはこの名称を使用せず。メンバーも変更がありました。編成はやはり独特。ポール・モチアン作は全14曲中7曲。1-2曲目がチャールズ・ミンガス作で、特に1曲目の「直立猿人」は独特ながら4ビートで攻めているのは珍しいかも。2曲目も原曲の雰囲気は強いです。自作曲になると流れていくようなバラードタイプの曲や、スコンスコンとスネアがなりながら軽めに、しかもやや混沌として進んでいく曲が多く、やはり彼の本質はこちら方面なのかなと思わせます。ビートだかフリーだか分からないベースの音列の曲があって、特徴的。エキゾチックな6曲目も同傾向か。8曲目のスタンダードもマイ・ペースのバラード。そして13-14曲目はセロニアス・モンク作とチャーリー・パーカー作。(06年3月15日発売)
« Le Voyage De Sahar/Anouar Brahem | トップページ | CTI Summer Jazz At The Hollywood Bowl »
「音楽」カテゴリの記事
- ’22年上半期私的ジャズベスト3(2022.06.25)
- Standart/Tigran Hamasyan(2022.06.22)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- L'Aurore/Carolin Widmann(2022.06.20)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- L'Aurore/Carolin Widmann(2022.06.20)
- Danish String Quartet/Beethoven/Mendelssohn/Bach/Prism IV(2022.06.05)
- Lunea/Heinz Holliger(2022.05.16)
- Isabela/Oded Tzur(2022.05.15)
- John Scofield(2022.05.14)
「ジャズ」カテゴリの記事
- ’22年上半期私的ジャズベスト3(2022.06.25)
- Standart/Tigran Hamasyan(2022.06.22)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- Blue Wail/Uri Caine Trio(2022.07.03)
「ECM1901-1950番」カテゴリの記事
- Andras Schiff/Encores After Beethoven(2016.12.02)
- A Year From Easter/Christian Wallumrod Ensemble(2007.06.24)
- I Have The Room Above Her/Paul Motian(2007.06.25)
- Sumiglia/Savina Yannatou & Primavera En Salonico(2007.06.26)
- Goodbye/Bobo Stenson/Anders Jormin/Paul Motian(2007.06.27)
« Le Voyage De Sahar/Anouar Brahem | トップページ | CTI Summer Jazz At The Hollywood Bowl »
コメント