共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Goodbye/Bobo Stenson/Anders Jormin/Paul Motian | トップページ | クロース・トゥ・バカラック/平賀マリカwithマンハッタン・ジャズ・クインテット »

2007/06/28

Tigran Mansurian/String Quartets/Rosamunde Quartett

1905

ロザムンデ・クァルテットによる、ティグラン・マンスリアン集。アルメニアの現代音楽家とのことで、よくこういう作曲家を探してくるなあ、と毎度思います。しかも、録音当時からするとあまり古くない曲だし、7曲目はマンフレート・アイヒャーに捧げられた音楽とのこと。演奏はあまり分かりやすいもの(むしろ難解なものかも)ではありませんが、その音の動きから、割と自然には心の中に入り込んでは来る音楽だと思います。

 

Tigran Mansurian/String Quartets/Rosamunde Quartett(ECM New Series 1905)(輸入盤) - Recorded May 2004. Rosamunde Quartett: Andreas Rainer(Vln), Simon Foerham(Vln), Helmut Nicolai(Viola), Anja Lechner(Cello) - 1-3. String Quartet No.1 4-6. String Quartet No.2 7. Testament

(05/10/04)Tigran Mansurianはアルメニアの現代音楽家。1-3、4-6曲目は’83-84年に作曲されたもので、やはりレーベルカラーか深く沈んだ青系統の感触を呼び覚ますストリング・クァルテット。素直な音使いではないのでしょうが、綾織りの織物のような感触で心の中に入り込んでくる感じです。そして時に起伏のある展開。7曲目は’04年の作品で、何とマンフレート・アイヒャーに捧げられたもの。ちょっと哀愁があって穏やか。

« Goodbye/Bobo Stenson/Anders Jormin/Paul Motian | トップページ | クロース・トゥ・バカラック/平賀マリカwithマンハッタン・ジャズ・クインテット »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

クラシック・現代音楽」カテゴリの記事

ECM1901-1950番」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tigran Mansurian/String Quartets/Rosamunde Quartett:

« Goodbye/Bobo Stenson/Anders Jormin/Paul Motian | トップページ | クロース・トゥ・バカラック/平賀マリカwithマンハッタン・ジャズ・クインテット »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト