共同企画(’21年終了)

Twitter

無料ブログはココログ

« Stravinsky/Bach/Leonidas Kavakos, Peter Nagy | トップページ | Get It On/Manhattan Jazz Orchestra »

2007/05/17

Terra Nostra/Savina Yannatou

1856
Terra Nostra/Savina Yannatou(Voice)(ECM 1856)(輸入盤) - Recorded November 2001. Lamia Bedioui(Voice), Primavera En Salonico - Lefteries Ahgouridakis(Per), Yannis Alexandris(Oud, G, Tamboura), Kostas Vomvolos(Kanoun, Accordion, Caliba, Tamboura), Kyriakos Gouventas(Vln), Haris Lambrakis(Nay), Michalis Siganidis(B), Antonis Maratos(Per), Tassos Misyrlis(Cello) - 1. With The Moon I'm Walking 2. Ivan Nadonka Dumashe 3. A Fairy's Love Song 4. Ballo Sardo 5. Yiallah Them Rima 6. El Barquero 7. No Seas Capritchioza 8. Cgant Des Belles Meres 9. Schubho Lhaw Qolo 10. I've Told You And I Say Again 11. Tres Hermanicas Eran 12. Los Bilbilicos 13. Hey Het 14. Ah Mon Die 15. Close Your Eyelids And See 16. Adieu Paure Carnavas 17. Wa Habibi 18. Madonna De La Grazia 19. Kadife 20. Jaco

(03/03/10)アテネでのライヴで、ワールド路線のヴォーカルアルバム。ギリシャ、ブルガリア、サルディニア、レバノン、スペインはじめ、各地の民謡を中心に歌っています。その範囲はヨーロッパ、中東、アジアまで及んでいて、そのヴォーカルや伴奏のサウンドは 、西欧、非西欧に関わらずけっこうエキゾチックな感じ。そしてその声やサウンドは心の奥深くまで届くような印象。静かな曲ばかりではなく、4、20曲目のようなかなりにぎやかな曲もあるのがECMらしからぬところかも。ジャズの要素はありませんが、楽器 、ヴォーカルのコラボレーションなどにインプロヴィゼーションを感じる部分も。15曲目は歌ではなくて2人で詞の掛け合いをしています。Lamia Bediouiは5、8、13、15、17曲目に参加。

« Stravinsky/Bach/Leonidas Kavakos, Peter Nagy | トップページ | Get It On/Manhattan Jazz Orchestra »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

ECM1852-1900番」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Terra Nostra/Savina Yannatou:

« Stravinsky/Bach/Leonidas Kavakos, Peter Nagy | トップページ | Get It On/Manhattan Jazz Orchestra »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト