アンプを買い換えた(ヤマハ DSP-AX2700)
昨夜、急に思い立って、今日、アンプを買い換えてしまいました。
機種はヤマハのDSP-AX2700。平成4年にやはりヤマハのAVX-2200DSPを買っているのですが、当時はまだ独身時代で、自由に自分のお金が使えた時代。結婚してからはなかなかそうもいかなくて、特に独立した10年前(平成9年)なんて、売上げも少なく、CD以外は何も買えなかった時代が続きます。
私の大きな買い物(結婚後)
平成8年秋 自動車 日産 ステージア25X(これが独立の時の資金繰りの足かせとなる)
平成16年 オーディオ CDプレイヤー TEAC VRDS-15(実売10万円程度だったので、大したことはない)
平成17年秋 自動車 日産 ステージア250RX(けっこう無理して買いましたが)
そして
平成19年春 オーディオ ヤマハ DSP-AX2700(買値で20万円弱)
大きい自分の買い物ってこれくらいかな。
事業の方では、設備投資はコピー機やサーバー(2台、100万円クラス)、パソコン(10年で10台買った)など、家族だけでやっていてもお金がかかるため、意外に手元に残る資金って多くないんですよ。
AVアンプを今回も買ったわけですが、実は家を建てたときにはホームシアターを作ろうとして、部屋の音響がデッドで、7チャンネルサラウンド用に、壁の中を配線を引き回しているからなんですね。ピュア・オーディオのアンプだったら、20万前後出せは数クラス上を買えますが、私の変わった方針ということで(笑)。実際、ビデオやテレビは今のところは外してしまっています。
« Up For It/Keith Jarrett, Gary Peacock, Jack DeJohnette | トップページ | The Original Voice/Manhattan Jazz Quintet »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 円安と輸入盤CDの価格(2022.10.28)
- Criss Crossレーベルを中心にCDを450枚ほど処分(2022.10.16)
- CD時代の終わりの始まり?(残り150枚ほど)(2022.10.11)
- 日産の新型エクストレイルに試乗してきた(2022.09.04)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 雑誌「月刊Stereo」2月号の特集は「ECMとオーディオ」(2022.01.21)
- 長男の作ったスピーカーを運び込む(FE208-SolとT90A-Super)(2021.12.31)
- Amazon Music HD(Unlimited)の値下げ(2021.06.14)
- オーディオの部屋の状況(2021.05.15)
- 2年以上ぶり2回目の空気録音をしていただきました(2021.05.08)
« Up For It/Keith Jarrett, Gary Peacock, Jack DeJohnette | トップページ | The Original Voice/Manhattan Jazz Quintet »
コメント