Workin' Out/John Campbell Trio
Criss Crossレーベル順番聴き9日目。ジョン・キャンベルのこのレーベル唯一のリーダー作。ピアノの粒立ちはいいし、けっこう上手いピアニストだとは思うのですが、上手い以上に個性的な「何か」が求められるのかもしれません。確かにいろいろなジャズメン・オリジナルをそれなりの雰囲気で料理はしているんだけれども、第一印象は器用だな、ということ。アルバムとして聴いていて心地よい、そして時にスリリングな音を聴けるので水準以上だとは思います。ただ、個人的にはそれならばせめて1曲は彼のオリジナルを入れて欲しかったな、と思うわけで。この時代のアルバムには、やっぱりオリジナルかな、と感じます。
Workin' Out/John Campbell(P) Trio(Criss Cross 1198)(輸入盤) - Recorded June 2, 2000. Jay Anderson(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Four In One 2. Sky Dive 3. Duke Ellington's Sound Of Love 4. Steps 5. Maiden Voyage 6. Wonderful 7. Fall 8. Sea Journey 9. I Waited For You
(06/12/24)John Campbellの曲はなく、ジャズメン・オリジナルが多いです。器用なピアニストという印象。セロニアス・モンク作で、うまく彼の特徴をとらえてながら自分の色を出している1曲目、フレディー・ハバード作のやや静かなボッサ風のリズムでリリカルに展開する2曲目、チャールズ・ミンガス作のしっとりとしたバラードの3曲目、チック・コリア作のメカニカルでアップテンポなスリルを持つ4曲目、ハーヴィー・ハンコック作をオーソドックスなアプローチでの5曲目、レッド・ミッチェル作の温かいメロディのワルツで楽しめる6曲目、ウェイン・ショーター作のミステリアスな雰囲気で静かなアプローチをする7曲目、チック・コリア作で哀愁のあるメロディとカチッとした感じの8曲目、ソロ・ピアノでスタンダードを繊細に奏でる9曲目。
« Frifot/Per Gudmundson/Ale Moller/Lena Willemark | トップページ | A Long Time Ago/Kenny Wheeler »
「音楽」カテゴリの記事
- The Layers/Julian Lage(2023.03.26)
- Sphere/Bobo Stenson Trio(2023.03.25)
- At First Light/Ralph Towner(2023.03.24)
- It's Always Now/Ralph Alessi Quartet(2023.03.23)
「Criss Crossレーベル」カテゴリの記事
- Mel's Vision/Alex Sipiagin Quintet(2023.02.25)
- Blues Variant/Michael Feinberg Quartet/Quintet(2023.02.24)
- Standards From Film/Mike Moreno(2022.11.20)
- Sky Continuous/Noah Preminger Trio(2022.10.21)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
「ジャズ」カテゴリの記事
- The Layers/Julian Lage(2023.03.26)
- Sphere/Bobo Stenson Trio(2023.03.25)
- At First Light/Ralph Towner(2023.03.24)
- It's Always Now/Ralph Alessi Quartet(2023.03.23)
「Criss Cross1151-1200番」カテゴリの記事
- Mr. Mags/Joe Magnarelli Quintet(2006.12.30)
- Workin' Out/John Campbell Trio(2006.12.29)
- Echonomics/Seamus Blake Quartet(2006.12.28)
- Power Source/Ryan Kisor Quartet(2006.12.27)
- Unseen Universe/Conrad Herwig Sextet(2006.12.26)
« Frifot/Per Gudmundson/Ale Moller/Lena Willemark | トップページ | A Long Time Ago/Kenny Wheeler »
コメント