Unseen Universe/Conrad Herwig Sextet
Criss Crossレーベル順番聴き6日目。コンラッド・ハーヴィグのトロンボーンのフレーズは時に恐ろしく正確で速いのですが、他のメンバーもゴリゴリと速弾き(速吹き)をやってしまって、ものすごいメンバーが集まったものだなあと思います。昨日紹介した「ワン・フォー・オール」は現代ハードバップという感じのイメージなのに対して、今日のアルバムはもっとモーダル寄りの、スーパーフレーズ炸裂、といった感じで、自分の好みの現代ジャズのスタイルにより近いものを感じます。そういう意味では個人的オススメ盤です。途中スローな曲も当然入ってますけれど、1曲目とラストの曲のインパクトはけっこうありますね。
Unseen Universe/Conrad Herwig(Tb) Sextet(Criss Cross 1194)(輸入盤) - Recorded December 18, 1999. Alex Sipiagin(Tp, Flh), Seamus Blake(Ts, Ss), David Kikoski(P), James Genus(B), Jeff 'Tain' Watts(Ds) - 1. The Tesseract 2. From Another Dimention 3. Unseen Universe 4. Triangle 5. All Is One 6. Rebirth 7. Circumstantially Evident 8. The Magic Door 9. Three Degrees Of Freedom
(06/12/24)全曲Conrad Herwigの作曲で勝負しています。なかなかの精鋭ばかりのメンバー。曲もけっこう迫力。モーダルなアップテンポでこれでもかと全員で押しまくるスリリングな1曲目、ミディアムのボッサで郷愁を感じるようなテーマとソロで進んでいく中間色的な2曲目、ちょっと不安定感を漂わせながら変化をつけて進む、時に勢いもあるモーダルなタイトル曲の3曲目、8分の6拍子でちょっと沈んだ曲調で中盤盛り上がる4曲目、マイナーブルースですがモーダルにフレーズも暴れる5曲目、ピアノとのデュオでしっとりとした哀愁を奏でていくバラードの6曲目、メカニカルにアウトしたフレーズとファンクサウンドがカッコ良い7曲目、ややゆったりとした寒色系のサウンドの8曲目、アップテンポでこれでもかと攻めまくる9曲目。
« Rites/Jan Garbarek | トップページ | ジャズ批評135号(小さいお詫びと訂正) »
「音楽」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
「Criss Crossレーベル」カテゴリの記事
- Standards From Film/Mike Moreno(2022.11.20)
- Sky Continuous/Noah Preminger Trio(2022.10.21)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- Misha's Wishes/Misha Tsiganov(2022.03.22)
- A Glimpse Of The Eternal/David Binney Quartet(2022.03.09)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- My Palette/外山安樹子(2023.02.01)
「Criss Cross1151-1200番」カテゴリの記事
- Mr. Mags/Joe Magnarelli Quintet(2006.12.30)
- Workin' Out/John Campbell Trio(2006.12.29)
- Echonomics/Seamus Blake Quartet(2006.12.28)
- Power Source/Ryan Kisor Quartet(2006.12.27)
- Unseen Universe/Conrad Herwig Sextet(2006.12.26)
「ワン・フォー・オール」も悪くはないのですが、あちこちのレーベルから出していて飽食気味で、おかげでまだ封を切っていないのがいっぱいあります(笑)
その点こちらの方は同じ3管でありながらも、音楽的にかなりスリリングですね。
私も1曲目とラスト曲にはノックアウトさせられました。
投稿: nary | 2007/01/31 15:34
TB入らないようなのでまたあとでチャレンジしてみます。
投稿: nary | 2007/01/31 15:38
>naryさん
TBありがとうございます。
自動的に公開設定にしてあるのですが、前回のメンテナンスから、なぜかTBのうちに、当方の承認をしないと公開にならないケースが出てきてしまってます。ブログのバグだと思うのですが。
こういうジャズが聴きたいんですけれど、なかなかめぐり合わせがやってこないときもあります(笑)。「ワン・フォー・オール」も好きな方ではあるんですけれど、ちょっと安定しているなあ、という感じも。
投稿: 工藤 | 2007/01/31 15:51