Surrogate Cities/Heiner Goebbels
ハイナー・ゲッペルスの作曲のアルバム。サンプラーを随所に使ってますが、現代音楽も電子音楽の歴史があるので、そんなに珍しいことではないのかなとも思います。内容的には現代音楽にヴォーカルが付いて、しかもサンプラー付きという、2重3重にもいろいろな要素が入っていますが、それでも聴く人を選ぶかもしれないというところではマニア向けかなあ、とも。ただ、フリージャズ的な観点でも聴けるので、そういう意味では興味深いです。
Surrogate Cities/Heiner Goebbels(ECM New Series 1688) - Recorded 1996. Jocelyn B. Smith(Vo), David Moss(Vo), Junge Deutsche Philharmonie, Peter Rundel(Cond), etc. - 1-10. Suite For Sampler Ond Orchestra 11-13. The Horatian - Three Songs 14. D & C (For Orchestra) 15. Surrogate 16. In The Country Of Last Things
出だしの10曲目までが「サンプラーとオーケストラのための組曲」。現代音楽らしい曲想の中で随所にサンプリングを使用。5、8曲目のサンプリングで大友良英のクレジットも。ジョスリン・B・スミスが11-13、16曲目にデヴィッド・モスが15-16曲目に参加していて、前衛的な現代音楽でありながら、そこからもはみ出して行こうとするエネルギーを感じることができます。11-13、15曲目はポップス・ロック系の雰囲気も。(00年9月23日発売)
« Litany To Thunder/Veljo Tormis | トップページ | Echonomics/Seamus Blake Quartet »
「音楽」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
- Veljo Tormis/Reminiscentiae(2023.10.08)
- Heinz Holliger/Anton Kernjak/Eventail(2023.10.06)
- Henry Purcell/Fantazias/John Holloway Ensemble(2023.10.05)
「ECM1651-1701番」カテゴリの記事
- Nine To Get Ready/Roscoe Mitchell(2006.11.24)
- Die Kunst Der Fuge/Johann Sebastian Bach(2006.11.25)
- In Paradium, Music For Victoria And Palestrina/The Hilliard Ensemble(2006.11.26)
- Kanon Pokajanen/Arvo Part(2006.11.27)
- Lament/Giya Kancheli(2006.11.28)
« Litany To Thunder/Veljo Tormis | トップページ | Echonomics/Seamus Blake Quartet »
コメント