Half And Half/Richard Wyands Trio
Criss Crossレーベル順番聴き2日目。この頃になってくるとベテランはメルヴィン・ラインぐらいの録音しかなくなってくるのですが、久しぶりにリチャード・ワイアンズのレーベル2作目のリーダー作が出ました。サイドでも2作参加していますが、やはりピアノ・トリオが印象に残ります。若手から中堅にかけてのピアニストでテクニシャンはいくらでもいるでしょうけれど、こういった豊穣なフレーズがちりばめられているピアニストはなかなかベテランでないといないでしょうね。現代ジャズからするとちょっとタイムスリップした感じはありますけれど、ある面きらびやかでなめらかなタッチは割と印象に残ります。
Half And Half/Richard Wyands(P) Trio(Criss Cross 1185)(輸入盤) - Recorded December 8, 1999. Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. I'm Old Fashioned 2. Blues For Kosi 3. P.S. I Love You 4. Once I Loved 5. Half And Half 6. Beautiful Friendship 7. Daydream 8. IS That So? 9. Time After Time 10. As Long As I Love
(06/12/02)全10曲中Richard Wyands作は2、5曲目のみ。このメンバーでのレーベル2枚目の録音。いぶし銀もあれば華やかな世界もある、やっぱりベテランのピアニスト。少しきらびやかでメロディアスな安定した演奏を聴かせる1曲目、オリジナルではお決まりのようなややアップテンポのブルースの2曲目、地味ながらじっくりと聴かせるバラードの3曲目、語りかけるような渋めのボッサの4曲目、ややアップテンポで弾むようなタイトル曲の5曲目、ソロ・ピアノでキラキラと変化に富んだ世界を創る6曲目、少しアップテンポで流れるようなメロディのボッサの7曲目、少し軽やかなタッチで聴かせるデューク・ピアソン作の8曲目、ソロ・ピアノで味わいのあるフレーズを紡ぎ出す9曲目、少しアップテンポでノリ良く快活な感じの10曲目。
« Birds And Bells/Bent Sorensen | トップページ | The Olive Tree/Walter Blanding Quintet »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「Criss Crossレーベル」カテゴリの記事
- Standards From Film/Mike Moreno(2022.11.20)
- Sky Continuous/Noah Preminger Trio(2022.10.21)
- Swing On This/Opus 5(2022.06.21)
- Misha's Wishes/Misha Tsiganov(2022.03.22)
- A Glimpse Of The Eternal/David Binney Quartet(2022.03.09)
「ジャズ」カテゴリの記事
「Criss Cross1151-1200番」カテゴリの記事
- Mr. Mags/Joe Magnarelli Quintet(2006.12.30)
- Workin' Out/John Campbell Trio(2006.12.29)
- Echonomics/Seamus Blake Quartet(2006.12.28)
- Power Source/Ryan Kisor Quartet(2006.12.27)
- Unseen Universe/Conrad Herwig Sextet(2006.12.26)
« Birds And Bells/Bent Sorensen | トップページ | The Olive Tree/Walter Blanding Quintet »
コメント