Alexandr Mosolov/Herbert Henck
Alexandr MosolovをHerbert Henck(ドイツの現代音楽のピアニスト)が演奏しています。そんなに難解ではないのですが、やはり、現代音楽だなあ、という雰囲気をあちこちに漂わせているピアノですねえ。やはり取り上げる必然性はあったのかもしれませんが、聴いていて、意外にすんなりと入ってくるのは、1920年代の作曲だからかもしれません。ジャズだったら黎明期ですもんね。それでもごつごつした感じとか、ある意味複雑なサウンドやフレーズはあちこちにありますけれども。
Alexandr Mosolov/Herbert Henck(P)(ECM New Series 1569)(輸入盤) - Recorded March 1995. - 1-2. Sonata For Piano No.2 In B minor Op.4 4-5. Deux Nocturnes Op.15 6-9. Sonata For Piano No.5 D Minor Op.12
(03/07/13)20世紀のロシアの作曲家Alexandr Mosolovのピアノ作品集。どの曲も作曲が1920年代ということで、最近の現代音楽ほどには難解ではありませんが、分かりやすいというほどでもありません。温度感の低さや、時折り激しいところはあっても思索的な感じがすることがECM的なのでは、と思います。前後がピアノ・ソナタで壮大な部分もある曲想、中間部の夜想曲の小品でも、やっぱり少々ものものしい印象です。
« Caris Mere/Giya Kancheli | トップページ | Ballads And Blues/Rodney Whitaker Quintet »
「音楽」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Strands - Live At The Danish Radio Concert Hall/Palle Mikkelborg/Jakob Bro/Marilyn Mazur(2023.12.05)
- Zartir/The Gurdjieff Ensemble/Levon Eskenian(2023.12.04)
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
- Veljo Tormis/Reminiscentiae(2023.10.08)
- Heinz Holliger/Anton Kernjak/Eventail(2023.10.06)
- Henry Purcell/Fantazias/John Holloway Ensemble(2023.10.05)
「ECM1551-1601番」カテゴリの記事
- Ligotage/Nils Petter Molvaer(2018.05.08)
- Khmer - The Remixes/Nils Petter Molvaer(2018.05.02)
- Athos A Journey To The Holy Mountain/Stephan Micus(2006.08.31)
- Ou Bien De Debarquement Desastreux/Heiner Goebbels(2006.09.01)
- Nordic Quartet/John Surman/Karin Krog/Terje Rypdal/Vigleik Straas(2006.09.02)
コメント
« Caris Mere/Giya Kancheli | トップページ | Ballads And Blues/Rodney Whitaker Quintet »
ヘンクのピアノはいいですね。現代曲もいいですが、このようなロシアのメジャーでない作曲家を取り上げたアルバムも嬉しい。音はECMそのもの。
最近はNew seriesとそうでないアルバムの垣根が随分と低くなりました。
投稿: ken | 2018/12/30 08:56
>kenさん
コメントどうもありがとうございます。Herbert Henckで自ブログを検索したら8枚ありました。けっこう出しているんですね。このアルバムを含め、それぞれに趣向を凝らしていて、興味深いです。
投稿: 工藤 | 2018/12/30 09:14