共同企画(’21年終了)

Twitter

無料ブログはココログ

« Water Stories/Ketil Bjornstad | トップページ | Always Your Friend/Makoto Kuriya »

2006/07/20

Codex Specialnik/The Hilliard Ensemble

1504
Codex Specialnik/The Hilliard Ensemble(ECM New Series 1504) - Recorded January 1993. David James(Vo), Rogers Covey-Crump(Vo), John Potter(Vo), Gordon Jones(Vo) - 1. Exordium Quadruplate Nate Dei Concrepet Verbum Caro 2. Tria Sunt Munera Videntes Stellam Reges Tharsis 3. In Natali Domini 4. Sophia Nasci Fertur O Quam Pulchra Magi Videntes 5. Congaudemus Pariter En Lux Immensa 6. Magnum Miraculum 7. Nobis Est Natus 8. Salve Mater Gracie 9. Christus Iam Surrexit Terra Tremuit Angelus Domini Surrexit Christus 10. Presulem Ephebeatum 11. Paraneuma Eructemus 12. Presidiorum Erogatrix 13. Pneuma Eucaristiarum Veni Vere Illustrator Dator Eya Paradiso Tripudia 14. Terrigenarum Plasmator 15. Pulcherrima Rosa 16. Chorus Iste 17. Bud' Buohu Chvala Cest 18. O Virens Virginum 19. Kyrie Petite Camusette 20. Gloria Petite Camusette 21. Tota Pulchra 22. Credo Petite Camusette 23. Ave Pura Tu Puella 24. Sanctus Patite Camusette 25. Ave maria

(02/07/07)邦題「ボヘミアの祈りの歌」。洋題は「スペツィアルニク写本」で、1500年ごろのプラハの宗教音楽とのこと。素朴な味がありつつも荘厳で厳粛な教会音楽の合唱集。そして、そこで歌われているのは、ポリフォニー(複合旋律)での合唱で、中世の宗教音楽もけっこう豊かなサウンドだったのだな、ということを実感 します。静かに包みこむような曲が多いので、ヒーリングの要素もあります。ゆったりと聴きたいアルバム。

« Water Stories/Ketil Bjornstad | トップページ | Always Your Friend/Makoto Kuriya »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

クラシック・現代音楽」カテゴリの記事

ECM1501-1550番」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Codex Specialnik/The Hilliard Ensemble:

« Water Stories/Ketil Bjornstad | トップページ | Always Your Friend/Makoto Kuriya »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト