Q.E.D./Terje Rypdal
Q.E.D./Terje Rypdal(G)(ECM 1474)(輸入盤) - Recorded August and December 1991. Kjell Arne Joergensen(Vln), Eileen Siegel(Vln), Are Sandbakken(Viola), Marje-Liisa Rissanen(Viola), Kari Ravnan(Cello), Bjorn Solum(Cello), Inger-Johanne Qestby(Fl), Leif Arne Pedersen(Cl), Per Hannisdal(Bassoon), Jan Olav Martinsen(French Horn), Vidar Aarset(French Horn), Lasse Rosning(Piccolo Tp), Bjorn Kjellemyr(B), Christian Eggen(Cond) - Quod Erat Demonstrandum Opus 52 1. 1st Movement 2. 2nd Movement 3. 3rd Movement 4. 4th Movement 5. 5th Movement Largo Opus 55 6. Largo
(99/07/11)クラシックというか、現代音楽のサウンドの中に、エレキギターがメンバーとして加わっている、という感じのアルバム。曲はテリエ・リピダルのオリジナルですが、曲自体のサウンドは完全にあちら側の世界です。その世界はけっこう思索的で複雑なハーモニーを持っていて、あまりとっつきやすいものではないかも しれません。エレキギターのフレーズといい、音といい、ところによってアグレッシヴな部分もありますが、それはあくまでも全体の現代音楽のようなサウンドの一部分となっていて、うまく溶け込んでいます。いずれにしても色彩はダークな感じです。6曲目のOpus 55は16分間、ただゆったりと流れていきます。New Seriesの方で発売してもいいんじゃないかと思えるアルバム。
« Scardanelli-Zylus/Heinz Holliger | トップページ | True Life Stories/Jimmy Greene »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
- Once Around The Room - A Tribute To Paul Motian/Jakob Bro/Joe Lovano(2022.11.18)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Evgueni Galperine/Theory Of Becoming(2022.10.27)
- Valentin Silvestrov/Maidan/Kyiv Chamber Choir/Mykola Hobdych(2022.10.19)
- Wolfgang Amadeus Mozart/The Piano Sonatas/Robert Levin(2022.10.04)
「ジャズ」カテゴリの記事
「ECM1451-1500番」カテゴリの記事
- Aquarian Rain/Barre Phillips(2006.06.04)
- Horstucke/Heiner Goebbels(2006.06.05)
- The Finish/Swiss Tour/Hal Russel NRG Ensemble(2006.06.06)
- The Suspended Step Of the Stork/Music Composed By Eleni Karaindrou, For The Film By Theo Angelopoulos(2006.06.07)
- Conte De I'incroyable Amour/Anouar Brahem(2006.06.08)
« Scardanelli-Zylus/Heinz Holliger | トップページ | True Life Stories/Jimmy Greene »
コメント