Musik Fur Zwei Kontrabasse, Gitarre & Schlagzeug/Christy Doran/Fredy Studer/Bobby Burri/Oliver Magnent
実はこのアルバム、日本盤が発売されていて、その時のタイトルが「2台のコントラバスとエレクトリックギターとパーカッションの為の音楽」と、ほぼ直訳なのは良いんですけど、これではクラシックよりの音楽も想像してしまいますよね。通常のECMのフリー・インプロヴィゼーションよりはやや過激で、いわばフリー・ミュージックのような感じの曲も多いのですが、ではよそでこういうものを出せるかと言われると、ちょっと困ってしまう。やっぱりECMなのかな、と思いますが、ギターのクリスティ・ドラン、現状ではECMではこの1作だけだったと思います(注)調べたらもう1作とOM名義のECM作がありました。ほぼ同時期にJMTレーベルにも作品を残していますけれど。
Musik Fur Zwei Kontrabasse, Gitarre & Schlagzeug/Christy Doran(G)/Fredy Studer(Ds, Per)/Bobby Burri(B)/Oliver Magnent(B)(ECM 1436) - Recording May 1990. - 1. Siren 2. Chemistries 1 3. Collage 4. Chemistries 2 5. Ma Perche 6. 'Seen A Man About A Dog 7. SCD 8. U7
全8曲中8曲目がBobby Burriの作曲の他はクリスティ・ドランの作曲。全体を通して、フリー・ミュージックという感じ。2人のベースというのが珍しいし、アンサンブルの難しいところかも。もちろん1曲目のようにリズムがはっきりしていて、その上にけっこうハードなロック的なエレキ・ギターなどが乗っかっていますが、その後もさまざまに自由に変化していくところは個性的。2、4曲目は同タイトルで、ゆったりからはじまって静かなフリーですが、やっぱり変幻自在なところがあります。メカニカルでアヴァンギャルドなフリーの3曲目、皆交互に好き勝手やっているようで求心力も感じる5曲目、シンセサイザーのようなギターが流れていく6曲目、リズミカルなアプローチが印象的な7曲目、ダイナミックな展開で絡み合っている8曲目。
« Sagn/Arild Andersen | トップページ | Re-Enter/Masqualero »
「音楽」カテゴリの記事
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Arvo Part/Tractus(2023.11.22)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Thomas Larcher/The Living Mountain(2023.11.20)
- Uncle John's Band/John Scofield(2023.11.05)
- Veljo Tormis/Reminiscentiae(2023.10.08)
「ジャズ」カテゴリの記事
- 2023年私的ジャズベスト3(2023.11.24)
- Over Here/Jim Rotondi Quintet(2023.11.23)
- Call On The Old Wise/Nitai Hershkovits(2023.11.21)
- Here Now/Soren Bebe Trio(2023.11.17)
- Uncle John's Band/John Scofield(2023.11.05)
「ECM1401-1450番」カテゴリの記事
- Paris Concert/Keith Jarrett(2006.04.23)
- Rosensfore/Agnes Buen Garnas/Jan Garbarek(2006.04.24)
- M.R.C.S./Shankar(2006.04.25)
- Aparis/Markus Stockhausen, Simon Stockhausen, Jo Thones(2006.04.26)
- ECM New Series, Anthology(2006.04.27)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Musik Fur Zwei Kontrabasse, Gitarre & Schlagzeug/Christy Doran/Fredy Studer/Bobby Burri/Oliver Magnent:
最近このアルバムを手に入れて聴いています。
今聴くと不思議なサウンドだけど、当時はメセニーだったりマーク・リボーだったり、針金で何かを引っ掻くようなフリーっぽいギタージャズってよくあった気もしますね。
揚げ足とるようで恐縮ですが、ドーランはRED TWIST & TUNED ARROW (ECM 1342)というアルバムも出してませんか?聴いたことないですけど。
投稿: akgn | 2023/11/03 09:01
>akgnさん
ご指摘ありがとうございます。調べたら、Christy DoranはJAPOレーベルに4枚の参加作(OMというグループ)を残して、それをECMでまとめたアルバムも残していて「A Retrospective/OM」(ECM 1642)、ECMでは参加作は計3枚、ということになるようです。アルバムコメントは、このアルバムの場合’06年に書いていたと思われ、まだそこまで知識がなかったのかもしれません。
このアルバム、フリー具合がまたいろいろな曲があって、個人的には印象に残った1枚でもあります。
投稿: 工藤 | 2023/11/03 09:18