共同企画(’21年終了)

Twitter

無料ブログはココログ

« M.R.C.S./Shankar | トップページ | PHSが調子が悪くなった(寿命かなあ) »

2006/04/26

Aparis/Markus Stockhausen, Simon Stockhausen, Jo Thones

1404
Aparis/Markus Stockhausen(Tp, Flh), Simon Stockhausen(Synth, Sax), Jo Thones(Ds)(ECM 1404)(輸入盤) - Recorded August 1989. - 1. Aparis 2. Poseidon 3. Carnaval 4. High Ride 5. Rejoice 6. Peach

(02/02/14)全曲マーカスとサイモンのシュトックハウゼン兄弟(?)による作曲。静寂の彼方から寄せては返しながら徐々に近づいてくる16分台のタイトル曲の1曲目は、ようやく7分頃から曲らしい展開があらわれてきますが、ドラムのビートがありながらもドラマチックに盛り上がり、再びスペイシーな展開。ややアグレッシヴなテーマを持つ2曲目は、ノリの良いファンク的な要素もある13分台の曲で、これまた静寂に戻っていきます。全体的にメロディアスで分かりやすい演奏の3曲目、ビートが効いていて浮遊感のあるシンセサイザーのコードとメロディが奏でられている4曲目、最初はゆったりと流れていき後半プログレ的な展開のある13分台の5曲目、トランペットがシンセサイザーをバックに朗々と歌い上げる6曲目。

« M.R.C.S./Shankar | トップページ | PHSが調子が悪くなった(寿命かなあ) »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

ECM1401-1450番」カテゴリの記事

コメント

工藤さん,おはようございます。

久しぶりに(本当に久しぶりです)このアルバムを聞いて,いい意味でのECMらしさとらしくなさの同居に嬉しくなってしまいました。ここまでシンセを使って,ファンク的なも持ち合わせるECMのアルバムはあまりないように思います。

ということで,TBさせて頂きます。

>中年音楽狂さん

TBどうもありがとうございます。

サックスとシンセ、そしてドラムスという組み合わせは、ECMらしい特異な編成というか、それでいて、静かな部分もECMらしいし、当時はこんなアルバムもあったんだなあ、と思います。懐かしいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Aparis/Markus Stockhausen, Simon Stockhausen, Jo Thones:

» 久々に聞いた"Aparis" [中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar]
Aparis Markus Stockhausen / Simon Stockhausen / Jo Thönes (ECM) このアルバムを聞くのも久しぶりである。このメンツではもう1枚,”Desp [続きを読む]

« M.R.C.S./Shankar | トップページ | PHSが調子が悪くなった(寿命かなあ) »

Amazonへのリンク

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト