Proensa/Paul Hillier
Proensa/Paul Hillier(Voice)(ECM New Series 1368)(輸入盤) - Recorded February 1988. - Stephen Stubbs(Lute & Psaltery), Andrew Lawrence-King(Harp & Psaltery), Erin Headley(Vielle) - 1. Farai Un Vers 2. Reis Glorios 3. Aissi Cum Es Genser Pascors 4. L'autrier Una Sebissa 5. Be M'am Perdut 6. Can Vei La Lauzeta 7. Pos Tornatz Sui 8. Be.m Degra De Chantar
(03/11/18)南フランスのドルバドゥール歌曲、いわゆる11-13世紀頃の中世騎士世俗歌曲というものらしいです。現代に正確に再現できるものではないらしいけれども、ヴォイスや歌、そして古楽器を使って、当時の雰囲気を出しています。素朴な楽器の響き、そして素朴ではあるけれども、その憂いを帯びた力強い歌を聴くことができます。どちらかと言うと歌が主で、楽器は控えめな伴奏、または合いの手を入れる感じです。
« Aero/Masqualero | トップページ | ラプソディ・イン・ブルー/ミシェル・カミロ »
「音楽」カテゴリの記事
- 1月28日(土)、大阪中津の Vi-code で16時からライヴをやります(2023.01.24)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Affirmation/Arild Andersen Group(2022.11.19)
「クラシック・現代音楽」カテゴリの記事
- Tonu Korvits/Robert Schumann/Edvard Grieg/Duo Gazzana(2022.11.27)
- The Recordings/Meredith Monk(2022.11.28)
- Evgueni Galperine/Theory Of Becoming(2022.10.27)
- Valentin Silvestrov/Maidan/Kyiv Chamber Choir/Mykola Hobdych(2022.10.19)
「ECM1351-1400番」カテゴリの記事
- Second Sight/Marc Johnson's Bass Desires(2006.03.08)
- Guamba/Gary Peacock(2006.03.09)
- The Razor's Edge/Dave Holland Quintet(2006.03.10)
- Ecotopia/Oregon(2006.03.11)
- Yr/Steve Tibbetts(2006.03.12)
コメント