Azimuth '85
Azimuth '85(ECM 1298)(輸入盤) - Recorded March 1985. John Taylor(P, Org), Norma Winstone(Vo), Kenny Wheeler(Tp, Flh) - 1. Adios Lony 2. Dream/Lost Song 3. Who Are You? 4. Breathtaking 5. Potion 1 6. February Daze 7. Til Bakeblikk 8. Potion 2
(03/05/29)3曲目のみケニー・ホイーラー作で、他はジョン・テイラー作曲、ノーマ・ウインストン作詞。変わった編成ですが、このメンバーならではの冷たさがあります。ゆったりとした複雑な色合いの厚みのあるサウンドからはじまり素早いパッセージが展開していく1曲目、しっとりと、そして切々と語りかけてくるような淡いサウンドの2曲目、ホーンとヴォーカルのさりげない絡みが印象的な3曲目、色彩感を徐々に変えながら浮遊感のあるメロディでせまってくる4曲目、叙情的な風景が目の前に広がる小品の5曲目、繊細な、それでいて鋭いフレーズがまさに冬の温度感を伝える6曲目、やはり寒色系ながらソロ・ピアノから徐々に3者で盛り上がっていく7曲目、ゆるやかなソロ・ピアノでエンディングを迎える8曲目。
« Septet-Music For String Quartet, Piano, Flute and French Horn/Chick Corea | トップページ | Four For Time/Steve Wilson Quartet »
「音楽」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- J.S. Bach/Andras Schiff/Clavicord(2023.02.02)
- Pier Paolo Pasolini/Land Der Arbeit/Christian Reiner(2022.12.10)
「ジャズ」カテゴリの記事
- Thunder/Stephan Micus(2023.02.04)
- A Short Diary/Sebastian Rochford(2023.02.03)
- My Palette/外山安樹子(2023.02.01)
「ECM1251-1300番」カテゴリの記事
- Lask 2: Sucht +Ordnung/Ulrich P. Lask(2021.12.11)
- Piano Harfe/Michael Fahres(2020.12.11)
- Call Me When You Get There/Barre Phillips(2019.11.21)
- Kultrum/Dino Saluzzi(2005.12.14)
- Travels/Pat Metheny Group(2005.12.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Azimuth '85:
» [ECM1298] John Taylor: Azimuth 85 (1985) 透明な音の深さ [Kanazawa Jazz days]
ホーチミンから帰ったらハンガリーのレコードsellerからの包みが届いていた。ECM1000,1100番台のレコードを片付け、ECM1200番台が残り数枚。海外sellerに頼みはじめた。ECMのレコード盤は決して稀少ではなく、世の中のどこかに必ずある。価格も高価ではない。だから、集...... [続きを読む]
« Septet-Music For String Quartet, Piano, Flute and French Horn/Chick Corea | トップページ | Four For Time/Steve Wilson Quartet »
このアルバムいいですね。
アジムズは最初のアルバムの電子音が関心しなかったのですが(電子音は嫌いじゃないが)、これは素晴らしいですね。
ピアノ、管、ヴォイスの編成は、ECMならでは、と思いました。
投稿: ken | 2015/08/15 14:07
>kenさん
TBどうもありがとうございます。
アルバムの記憶が薄れがちですが、文章を読んで思い出してきました。なぜこのバンド、最初の方のアルバムがCD化されるときに別番号で3枚組になったかは謎ですが、このアルバム、いいと思います。
投稿: 工藤 | 2015/08/15 17:06