Invocations, The Moth And The Flame/Keith Jarrett
先日「インプレッションズ」に書いた、古い2枚組CDで中に挟まっていたスポンジが劣化してCDの印刷面を一部溶かしてしまったというのは、キース・ジャレットの下記のアルバムなんです。輸入盤にライナーをつけて国内盤仕様にしていて、スポンジの材質が国内盤のものと違っていました。これもたまたまアルバムコメントを直すために取り出さなければ、もっと時間が経ってどうなっていたことかと(笑)。わざわざ買いなおすのもどうかなあ、と思い、これ以上溶けるのが進行しないかどうか、そのまま様子を見ることにします。
現在所有CDの枚数は数えていませんが、仮に4千枚ぐらいあったとして、頑張って聴いていても、再び聴かれないまま残っているCDもけっこうな枚数になります。数年後や数十年後に取り出してみたら聴けなくなっていた、というのが一番コワいですね。
Invocations, The Moth And The Flame/Keith Jarrett(P, Org, Ss)(ECM 1201/02) - Disc1 Recorded October 1980. 1. First(Solo Voice) 2. Second (Mirages, Realities) 3. Third(Power, Resolve) 4. Fourth(Shock, Scatter), 5. Fifth(Recognition) 6. Sixth(Celebration) 7. Seventh(Solo Voice) Disc2 Recorded November 1979. 1. Part 1 2. Part 2 3. Part 3 4. Part 4 5. Part 5
邦題「インヴォケイションズ~蛾と炎」。「インヴォケイションズ」の方は、サックスとパイプオルガンを使用。 最初の1曲目と最後の7曲目では、サックスのよくのびる音でゆったりとメロディが漂っていきます。2曲目から6曲目はパイプオルガンの曲(曲によってサックスも多重録音しています)ですけれども、いわゆる持続音で攻めるというよりはメロディやサウンドがダイナミックに変化していく感じで、曲ごとに色合いが異なる感じ。「蛾と炎」の方は ピアノの演奏で、39分台の一連の作品。サウンド的なイメージとして、まず炎があって、蛾が自由に飛び回っていた後に、炎に近づいてやがて焼かれてしまう?様子が見えるような表現です。 2曲目の穏やかで牧歌的な場面や、3曲目の明るく8ビート的に進む場面も印象的。
« Eventyr/Jan Garbarek | トップページ | Tell It Like It Is/The Tenor Triangle With The Melvin Rhyne Trio »
「音楽」カテゴリの記事
- 30 トウキョウ・イエロー/神保彰(2021.01.16)
- 29 ニューヨーク・レッド・フィーチャリング・シルヴァーノ・モナステリオス&リッキー・ロドリゲス/神保彰(2021.01.15)
- 28 ニューヨーク・ブルー・フィーチャリング・オズ・ノイ&エドモンド・ギルモア/神保彰(2021.01.12)
- コンプリート・セッションズ1994/Great3(菊地雅章=ゲイリー・ピーコック=富樫雅彦)(2020.12.30)
- 葉月/藤井郷子(2020.12.27)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- ECMブログが今に追いつきました(2020.12.28)
- Phonix Voran/Peter Ruhmkopf(2020.12.16)
- Kein Apolloprogramm Fur Lyrik/Peter Ruhmkopf(2020.12.15)
- Piano Harfe/Michael Fahres(2020.12.11)
「ジャズ」カテゴリの記事
- コンプリート・セッションズ1994/Great3(菊地雅章=ゲイリー・ピーコック=富樫雅彦)(2020.12.30)
- 葉月/藤井郷子(2020.12.27)
- Understanding/Bobby Naughton Units(2020.12.23)
- John/Piano Solo/Marc Copland(2020.12.21)
- One Upon A Time: The Lost 1965 New York Studio Sessions/Bob James(2020.12.20)
「ECM1201-1250番」カテゴリの記事
- Inflation Blues/Jack DeJohnette's Special Edition(2019.11.20)
- Werner Pirchner/Harry Pepl/Jack DeJohnette(2019.11.19)
- Winterreise/Hajo Weber/Ulrich Ingenbold(2019.11.17)
- Everyman Band(2019.11.16)
- Picture This/Gary Burton Quartet(2019.11.15)
« Eventyr/Jan Garbarek | トップページ | Tell It Like It Is/The Tenor Triangle With The Melvin Rhyne Trio »
コメント