Concerts(Bregenz)/Keith Jarrett
Concerts(Bregenz)/Keith Jarrett(P)(ECM 1227) - Recorded May 28, 1981. - 1. Part 1 2. Part 2 3. Untitled 4. Heartland
LP時代は3枚組でしたが、CD化に際し、ミュンヘン公演をカットしてCD1枚だけでの発売。これは少々残念かも。こ のコンサートもおなじみの完全即興演奏になっています。パート1ではキース・ジャレットのステップの音も聞こえるリズミカルなフォーク調の前半から、比較的静かな中間部を経て短調のまま伴奏のインプロヴィゼーション的盛り上がりを見せます。そのままパート2へ突入し、現代音楽(クラシック)的な味わいから、しっとりした優しいメロディの演奏へと続きます。3曲目「アンタイトルド」は短調の一発モノのインプロヴィゼーションで後半長調になる部分も。哀愁度はけっこう高めかも。そして4曲目の牧歌的な親しみやすいメロディを持つ 、まるで作曲されていたかのような「ハートランド」がなかなか良い感じです。(01年8月22日発売)
« Paths, Prints/Jan Garbarek | トップページ | You Know What I Mean/Ralph Lalama Quartet »
「音楽」カテゴリの記事
- 30 トウキョウ・イエロー/神保彰(2021.01.16)
- 29 ニューヨーク・レッド・フィーチャリング・シルヴァーノ・モナステリオス&リッキー・ロドリゲス/神保彰(2021.01.15)
- 28 ニューヨーク・ブルー・フィーチャリング・オズ・ノイ&エドモンド・ギルモア/神保彰(2021.01.12)
- コンプリート・セッションズ1994/Great3(菊地雅章=ゲイリー・ピーコック=富樫雅彦)(2020.12.30)
- 葉月/藤井郷子(2020.12.27)
「ECMレーベル」カテゴリの記事
- Sun ChungはECMのプロデューサーを辞めたのか(2021.01.22)
- ECMブログが今に追いつきました(2020.12.28)
- Phonix Voran/Peter Ruhmkopf(2020.12.16)
- Kein Apolloprogramm Fur Lyrik/Peter Ruhmkopf(2020.12.15)
- Piano Harfe/Michael Fahres(2020.12.11)
「ジャズ」カテゴリの記事
- コンプリート・セッションズ1994/Great3(菊地雅章=ゲイリー・ピーコック=富樫雅彦)(2020.12.30)
- 葉月/藤井郷子(2020.12.27)
- Understanding/Bobby Naughton Units(2020.12.23)
- John/Piano Solo/Marc Copland(2020.12.21)
- One Upon A Time: The Lost 1965 New York Studio Sessions/Bob James(2020.12.20)
「ECM1201-1250番」カテゴリの記事
- Inflation Blues/Jack DeJohnette's Special Edition(2019.11.20)
- Werner Pirchner/Harry Pepl/Jack DeJohnette(2019.11.19)
- Winterreise/Hajo Weber/Ulrich Ingenbold(2019.11.17)
- Everyman Band(2019.11.16)
- Picture This/Gary Burton Quartet(2019.11.15)
« Paths, Prints/Jan Garbarek | トップページ | You Know What I Mean/Ralph Lalama Quartet »
コメント