共同企画(’21年終了)

無料ブログはココログ

« Simplicitas/Edward Simon | トップページ | Afternoon Of A Georgia Faun/Marion Brown »

2005/06/13

Paul Bley With Gary Peacock

1003

初期の頃のECMは、新録ではなくて、このように過去の音源を買い取って、それでアルバムにしたものもあります。これは’63年と’68年の演奏が混ざっていて、ドラマーだけ違うアルバムになっています。初期の頃だったので、まだ方向性が定まってなかったとも言えるし、それでもこの2人はその後もECMによく顔を出しているので、先を見る目があったのかな、とも思えます。いずれにしても、マンフレート・アイヒャーの出発点に近いところでは、いろいろな状況が合わさっていて、それがその後に結び付いている、と言えるとは思います。まだヒット作がなく、苦しい時代でもありました。

 

Paul Bley(P) With Gary Peacock(B)(ECM 1003) - Recorded April 13, 1963 and May 11, 1968. Paul Motian(Ds), Billy Elgart(Ds) - 1. Blues 2. Getting Started 3. When Will The Blues Leave 4. Long Ago And Far Away 5. Moor 6. Gary 7. Bigg Foot 8. Albert's Love Theme

’63年当時でオーネット・コールマンの曲を2曲取り上げている点や、スタンダードも1曲あります(4曲目)が普通のジャズのようでいて妙にフレーズが引っかかる点など、個性は当時から強いです。 他にポール・ブレイ、ゲイリー・ピーコックや、アーネット・ピーコック作の曲があります。音質重視のECMでは珍しく、2つのセッションの音が違います。ポール・モチアンは’63年録音の1-5曲目に参加。1、3曲目のオーネット・コールマンの曲は、当時なら新しいけどもこんなものかな、納得、という感じ。彼なりのリリシズムあふれる2曲目、当時としては進んでいたと思える演奏の5曲目。’68年録音の6-8曲目の方が、深みを帯び、凄みさえ感じさせます。そんな中で7曲目は比較的オーソドックスな展開。 (00年9月23日発売)

 

« Simplicitas/Edward Simon | トップページ | Afternoon Of A Georgia Faun/Marion Brown »

音楽」カテゴリの記事

ECMレーベル」カテゴリの記事

ジャズ」カテゴリの記事

ECM1001-1050番」カテゴリの記事

コメント

音の悪いECMですね。ブレイの私家録音なのでしょうか。
面白いのは、そこに(多分)イコライズして、ECMサウンドにしていること。驚きます。
演奏自体は苦手のブレイのなかでは好きな方。
彼は短い曲のほうが良い、と思い出しました。

>kenさん

TBどうもありがとうございます。

確かに音はちょっとなんですが、昔からアイヒャーはイコライジングのつまみだけはマスター時には手放さなかったとも聞いています。こういう録音がこういう形で出てくれて、うれしいと思ったこともありました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Paul Bley With Gary Peacock:

» [ECM1003] Paul Bley With Gary Peacock (1963, 1968) 録音はよくないECMサウンドの源流 [Kanazawa Jazz days]
 Just Musicのあとに聴くと、正直ほっとする。まさにECMサウンドの源流。例のジミー・ジェフリー3に参加していたのがブレイとスワローだから、当然といえば当然。なかなかゲテモノ感がある最初期のECMなのだけど、これが中心のストライク、だろう。  ボクは、ブレイ自...... [続きを読む]

« Simplicitas/Edward Simon | トップページ | Afternoon Of A Georgia Faun/Marion Brown »

HMVへのリンク

  • HMV&BOOKS online

アマゾンへのリンク

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

メールアドレス

友人が運営しているサイト